追、(株)勝建設(鹿児島)/破産開始決定 建築工事 倒産要約版
鹿児島に拠点をおく、「(株)勝建設」の破産開始決定の続報です。
負債総額は約10億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)勝建設 |
2 |
本社地 |
鹿児島市新照院町19-1 |
3 |
代表 |
上原勝 |
4 |
設立 |
1975年12月. |
5 |
資本金 |
2000万円 |
6 |
事業 |
建築工事業者 |
7 |
詳細 |
設計・施工・監理の一貫業務体制。 |
賃貸マンション、介護施設など |
||
8 |
売上高 |
2016年9月期、約17億円 |
2024年7月期、約7億円 |
||
9 |
破綻 1/2 |
2025年3月31日. |
事業停止/自己破産申請の準備中 |
||
10 |
委託弁護士 申請代理人 |
桃木野聡弁護士(桃木野総合法律事務所) |
電話:099-222-1277 |
||
11 |
破綻 2/2 |
2025年5月1日. |
破産手続きの開始決定 |
||
12 |
破産管財人 |
芝原章吾弁護士(芝原総合法律事務所) |
電話:099-296-1180 |
||
13 |
裁判所 |
鹿児島地方裁判所 |
14 |
事件番号 |
令和7年(フ)第179号 |
15 |
説明報告集会 |
2025年8月28日(木)午後2時。/詳細は破産管財人まで |
16 |
負債額 |
約10億円 |
17 |
破綻事由 |
同社は民間工事主体の建築工事会社。賃貸マンションや介護施設の新築工事を主としていた。しかし、今般の新コロナ事態で賃貸マンション等の投資家の投資意欲が減退、地方で発注案件が減少が長引き、受注競争も激しく売上不振に。同社は建築資材や外注費用の高騰もあり、採算性も悪化させ、借入負担も大きくなり、資金繰りに窮し、今回の事態に至った。 |
(株)勝建設 決算内容 |
|||
決算 2024年7月期/千円 |
|||
流動資産 |
857,217 |
流動負債 |
590,536 |
|
|
固定負債 |
245,539 |
固定資産 |
235,791 |
自己資本 |
256,932 |
|
|
うち資本金 |
20,000 |
総資産 |
1,093,008 |
総資本 |
1,093,008 |
売上高 |
粗利益 |
経常利益 |
自己資本率 |
695,533 |
107,545 |
928 |
23.5% |
○建築工事 |