コックス(株)(福岡)/破産開始決定 電子機器受託製造 倒産要約版
福岡に拠点をおく、「コックス(株)」の破産開始決定の続報です。
負債総額は約1億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
コックス(株) |
2 |
本社地 |
福岡県久留米市東合川182-7 |
3 |
代表 |
廣瀬栄一 |
4 |
創業 |
1987年 |
5 |
設立 |
1989年7月. |
6 |
資本金 |
3276万円 |
7 |
業種 |
電子応用機器製造 |
8 |
詳細 |
高視認性自発光式ソーラー道路鋲 |
受託商品開発、設計から製造、パッケージングまで |
||
9 |
売上高 |
2024年3月期、約0.7億円 |
10 |
破綻日 |
2025年5月15日. |
破産手続きの開始決定 |
||
11 |
破産管財人 |
高峰真弁護士(久留米第一法律事務所) |
電話番号:0942-38-8050 |
||
12 |
裁判所 |
福岡地裁久留米支部 |
13 |
事件番号 |
令和7年(フ)第122号 |
14 |
報告説明集会 |
2025年9月25日(木)午後2時。 |
場所等詳細は破産管財人まで |
||
15 |
負債額 |
約1億円 |
16 |
破綻事由 |
同社は自社製品も持つが、主力は大手メーカーなどからの製品の受託製造、設計から製造、組立、パッケージングまで一貫して請け負っていた。しかし、採算性は低く、売上不振に赤字経営が続き債務超過に、資金繰りにも窮するようになり、今回の事態に至った。 |