アイコン 東京11月26日481人 11月1日からの推移 GoTo問題


新コロナ対策において、現在の数値を見て判断するならば、11月15日から21日までの週の日平均がこれまで最大の2000人超えとなっており、今後、一定の割合で重症者が発生し、その一定割合が死亡することになる。感染者の発生から重症になり死亡するには2週間以上のタイムラグがあり、感染者が増加すればするほど、それに連れ、その2週間後に重症者や死亡者も増加し続けることになる。

陽性率の問題は参考だけにすべきで、対策の判断材料にすべきではない。感染者が増加しても検査数をそれ以上に増加させれば当然、陽性率は下がる。下がらないときは感染が爆発したときだけだ。小池都知事は、感染検査数が増加したから感染者が増加したというのは詭弁に過ぎない。

(最近の小池都知事はウイルスを怖れ服を廃棄しているのか、毎日服が異なり、マフラーやマスクまでコーディネイトされ、まるでファッションショーのようだ。)

GoToトラベルも新コロナに対する防疫対策のリーダーがいないため、いろいろな人たちがいろいろな意見を言い収拾が付くわけもない。

スポンサーリンク

政府の専門家の分科会も、日本医師会も、今日の感染拡大だけでも、今後、医療が逼迫すると懸念を表明しているにもかかわらず、感染急拡大のなか政府はGoToを自治体に任せ、中断する札幌市と大阪市も到着地になることだけを除外した。

選挙で選出される自治体長は、市民の健康より、自治体長であり続けることの方が大事であり、新コロナ対策を直接打ち出せないのが実情。それを分かって政府は責任逃れの方便として、自治体任せにしている。

東京・大阪・札幌も含め感染急拡大の自治体からは引き続き全国どこへでもGoTo・OK、これでは政府は感染対策を行ったと自らに免罪符を貼っただけの責任逃れとしか言いようがない。魂胆が汚すぎる。

東京都の小池知事に至っては、GoToに対して、国の政策だから国が対処すべきだとして、政策的に何も対策を講じないまま、都政として都民に対しては「不要不急の外出を控えるよう」に要請、料飲食店に対しても10時までの営業時間にするように要請した。

マスコミや近隣県を利用して国が判断すべきだと言い続けたら、少しは効果もあろうが、大感染地帯の東京から全国へ意識・無意識の感染の疑いのある人も含めGoToで全国へばら撒いている。

今回の感染急拡大ではすでに手も限られようが、それまでに感染検査数を急拡大させ、感染者を隔離し続けていたら、今回のような全国規模の感染急拡大はなかったと見られる。

 することもしないでどうじゃらこうじゃら言い逃れをするのは行政責任者の怠慢としか言いようがない。

東京都の公式検査数能力は2.5万件。大学や研究機関をフル動員すれば10万件は可能なはすだ。それでいてこれまで何%活用したというのだろうか。

そもそも「感染者を隔離してウイルスを封じ込める」という感染症対策の基本中の基本の発想そのものが日本の専門家にも政府にも自治体の首長にもないように見える。

専門家たちは、医療対策を前面に押し出すが、アジアでは死亡者さえ多い方だ。5月までは、厚労省が検査のハードルを富士山より高くしていたため、早期治療ができず、致死率はアジアではトップクラスだった。その後、徐々に感染検査能力も増え、早期陽性者の入院が可能となり、また治療方法も研究され、致死率は下がったが、それでも8.6万件ある国の感染検査数の能力に対する使用率は、直近の21日までの週平均では36.0%の使用率しかない。

端的にいえば、鳥インフルエンザウイルスでは、1羽でもウイルスに感染したら養鶏場の何万羽を全部殺処分し、近隣の養鶏場さえ移動制限する。感染を拡大させないための対処方法だ。現在、香川県や福岡県で計9ヶ所の養鶏場で何十万羽もの鶏が殺処分され、消毒され埋められ封印されている。

新型コロナウイルス感染症はヒトを媒介するウイルス感染症、鳥とヒトの違いだけで、基本はウイルスの拡散を防ぐという一点だけで一緒だ。

シンガポールは日本に対して入国制限を緩和していたが、こうした急拡大の日本を見て再び規制強化し、入国者は2週間隔離される。

 


スクロール→

 

全国

東京

 

感染数

重症数

死亡数

検査数

前週計

4,739

1,193

 

 

 

日平均

677

170

 

 

 

10/31

877

215

33

455

 

10末累計

101,482

31,082

 

 

 

1

613

116

34

455

4,876

2

487

87

32

459

4,879

3

865

209

32

459

2,251

4

624

122

35

459

717

5

1,048

269

38

461

7,354

6

1,143

242

37

461

1,497

7

1,333

294

36

461

6,634

小計

6,113

1,339

 

 

28,208

日平均

873

191

 

 

4,030

8

950

189

36

461

5,444

9

781

157

35

462

5,598

10

1,284

293

33

465

3,334

11

1,545

316

38

468

1,048

12

1,660

392

39

470

7,159

13

1,705

374

39

470

6,269

14

1,736

352

41

470

6,399

小計

9,661

2,073

 

 

35,251

日平均

1,380

296

 

 

5,036

15

1,440

255

38

470

6,257

16

950

180

40

472

6,682

17

1,699

298

42

476

4,096

18

2,201

485

39

476

1,400

19

2,388

533

38

476

8,841

20

2,421

522

37

477

6,942

21

2,591

539

40

478

7,045

小計

13,690

2,812

 

 

41,263

現平均

1,956

402

 

 

5,895

22

2,165

391

40

479

7,409

23

1,518

314

41

479

5,364

24

1,228

186

51

479

4,287

25

1,946

401

54

482

1,607

累計感染数

137,787

1,292

21

27

18,667

累計死亡数

2,036

323

←日平均→

4,667

・重症者数は現在数、

・重症者数=発生数-重症から改善数-死亡数

・全国の感染検査数能力8.6万件、東京都は2.5万件

・感染検査数は3日前の検体採取基準、陽性者の陰性検査含む

追、11月26日の東京の発生件数は481人。

1126_02.jpg

[ 2020年11月26日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧