英国 前日より1.2万人増の5.3万人感染 1.7倍感染力強い英国型猛威 日本は・・・
英国はイングランドで12月20日より再びロックダウンに入っているが、12月に判明した感染力が1.7倍強いとされる英国型COVID-19により、その効果は現れず、感染が急拡大している。新規感染者のうち6割強が英国型に感染しているという。
ロックダウンの効果がもうそろそろ出てくるころだが・・・。その効果はやはり2週間が必要なようだ。
日本もすでに始まった年末年始の国民への移動抑制要請期間、1月11日まで続けば2週間、緊急事態宣言と同じ効果が必ず現れ、英国型も7人の感染が判明しているものの、その効果で広がらないだろう。
現在はGoToの感染拡大都市の中断効果と飲食店の営業時間規制強化の効果が現れ、高止まりしており、今後、年末年始効果が必ず生ずるものと見られる。ただ、英国型がすでに浸透していた場合、その効果は半減、年末年始後は再び感染が急拡大するおそれがある。
COVID-19は英国型のような亜種であろうが、人-人感染および接触感染、移動して人に遭遇すれば感染リスクは高まり続け、店舗や施設で物に触っても感染リスクは上昇する。29日の日本は、3609人の新規感染者が発生し、59人が死亡、重症者数は675人(59人も死亡して、前日より14人増加しており、今後急激に重症者は増加する可能性が高い)。
100人以上新規感染者の都府県は、東京856人、神奈川395人、大阪302人、埼玉300人、愛知235人、千葉216人、兵庫193人、福岡153人の8都府県で全体の73.4%、北海道は規制強化により87人と100人を切っている。
北海道にはカニはあっても首相のいうエビはないが、エビがあることを証明している。ただ、札幌からGoToが小樽に流れていたことから今後小樽が注意を要しようが、旅行者が新コロナを地元民に染さず持って帰ってくれれば感染は軽微だろう。
スクロール→
新コロナ イギリス感染状況 |
|||
人口 |
6,804万人 |
||
|
感染者数 |
||
|
累計 |
間 |
日平均 |
8月 |
335,872 |
32,691 |
1,055 |
9月 |
465,125 |
129,252 |
4,308 |
10月 |
|||
9/27~10/3 |
494,996 |
61,519 |
8,788 |
4~10 |
590,844 |
95,848 |
13,693 |
11~17 |
705,427 |
114,583 |
16,369 |
18~24 |
854,010 |
148,583 |
14,858 |
25~31 |
1,011,660 |
157,650 |
15,765 |
11月 |
|||
11/1~7 |
1,171,441 |
159,781 |
22,826 |
8~14 |
1,369,318 |
197,877 |
28,268 |
15~21 |
1,493,383 |
124,065 |
17,724 |
22~28 |
1,605,172 |
111,789 |
15,970 |
12月 |
|||
11/29~12/5 |
1,705,970 |
100,798 |
14,400 |
12/6~12 |
1,830,956 |
124,986 |
17,855 |
13~19 |
2,004,219 |
173,263 |
24,752 |
20~26 |
2,257,844 |
253,625 |
36,232 |
12月27日 |
2,288,345 |
|
30,501 |
12月28日 |
2,329,730 |
|
41,385 |
12月29日 |
2,382,865 |
|
53,135 |
累計死者 |
71,567 |
|
|
重症者数 |
1,529 |
10/29現在 |