アイコン 沖縄うるま市のクラスター患者64人死亡 沖縄県の感染者推移表 年間と直近


沖縄県うるま市の老年精神科病院の「うるま記念病院」では、7月中旬から感染力が強い「デルタ株」に職員が感染し、その後、感染が院内で急速に広がり、これまでに入院患者173人、職員23人の計196人の感染が確認されていて、感染した入院患者のうち64人が死亡したと報道されている。

患者:270床⇒感染者173人(病床数比64%)、死亡64人(病床数比24%/感染者比37%)
「うるま記念病院」は医療法人賢儀天寿会が運営する病床270床の老年精神科病院

病院によると、死亡した人のほとんどが高齢者で、感染後にほかの病院に移ったあと死亡したケースもあるという。7月30日までに5人の死亡が確認され、その後も死亡する人が相次いだという。
県内の医療体制が逼迫していることから、多くの感染者をほかの医療機関に転院させることができず、病院では医師や看護師の応援を受けて院内で対応しているという。
以上、報道参照

スポンサーリンク

うるま市は北海道旭川市のパニックを再現している状態。

沖縄は観光県でもあり玉城知事はGWに規制をかけなかった。そのため、菅政権の大幅緩和の緊急事態宣言下、東京や関西などからGW期間中に10万人以上の観光客が訪れ、ウイルスを残し帰り、その後、感染が急拡大、5月23日に緊急事態宣言適用、その後、現在に至るまで緊急事態宣言が継続され発令されたままになっている。
そうした中、8月になり過去最大の新規感染者数を出している。

沖縄県玉城知事に新コロナ防疫対策力は小池都知事同様無く、ワクチン接種も全国で一番遅れており、残るは短期間でもロックダウンするしかない状況に至っている。
仮に1週間ロックダウンし、継続して緊急事態宣言に入れば経済的負担も軽く、感染拡大を食い止められるものと見られる。その間、大幅に遅れている一般のワクチン接種を強力に進める必要があろうか。

なお、沖縄県は死亡数にしても7月1日から8月15日までに県が報告している死者数合計は62人、うるま記念病院だけでも64人が死亡しており、ちゃんと報告されているのかどうかもわからない。

 


スクロール→

沖縄県の新コロナ感染状況推移

 

感染者数

死亡

 

累計

月間

日平均

累計

月間

2月

3

3

-

0

0

3月

9

6

-

0

0

4月

142

133

4

5

5

5月

142

0

0

6

1

6月

142

0

0

7

1

7月

395

253

8

7

0

8月

2,126

1,731

56

28

21

9月

2,484

358

12

46

18

10月

3,333

849

27

63

17

11月

4,321

988

33

69

6

12月

5,363

1,042

34

81

12

1月

7,544

2,181

70

90

9

2月

8,193

649

23

119

29

3月

9,482

1,289

42

128

9

4月

12,428

2,946

98

136

8

5月

17,020

4,592

148

150

14

6月

20,783

3,763

125

183

33

7月

24,761

3,978

133

236

53

8/15

32,909

8,148

543

245

9

 

↓沖縄県、昨年からの新コロナ月間感染者数推移表
0818_01.jpg

 

[ 2021年8月18日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧