10日の世界感染者数の245万人、アメリカ71万人
アメリカでは先に日に100万人がカウントされたが、発表する大学が正月休暇となったためまとめた数値、日別では1月7日の87万2千人が過去最高、これまでの世界合計の最高も1月7日の278万9千人、既存株の最高は20年12月の80万人台、英国株では昨年4月の90万人、デルタ株では昨年8月の74万人からしてもオミクロン株の感染力のすごさが計り知れる。
WHOは欧州でこのままの拡大パターンが続けば、6週間で欧州人口の半分が感染すると警告している(EU+UKで計5億人)。
今後は重症化率の低いオミクロン株に対してどう向き合うか、国家により選択することになろう。
口ばかりで追加接種も遅々として接種させない日本政府にあり、どうするのだろうか。
1月11日首相官邸更新分の追加接種者数87万人、人口の0.7%。
ただ、ウィズコロナ対策を採るにしても、免疫脆弱者の基礎疾患者や高齢者への配慮、病院や高齢者施設の防疫対策の強化が求められよう。自宅の高齢者等に対してはアベノマスクの必要性は0であるが、サージカルマスクの配布は必要ではないだろうか。
昨年4月悲惨な結果を招いた大阪、今回はウィズコロナ策をとるつもりのようで、対策を怠ると1度あることは2度あり、何度でもある。知事の采配しだいで再びとんでもない事態を引き起こすおそれもある。東京の陰に隠れているゲテモノ類の神奈川方式は危ういばかりだ。
なお、下記資料のデータはWorld Meter版を使用。
スクロール→
世界の感染者数 10日、5千人以上の感染者発生国 |
|||||
|
2022年 |
11日 |
10日 |
|
|
|
1月 |
感染数 |
感染数 |
死亡数 |
人口 |
|
World |
2,189,340 |
2,452,578 |
3,972 |
|
1 |
アメリカ |
673,837 |
713,645 |
629 |
333,961,250 |
2 |
フランス |
93,896 |
296,097 |
90 |
65,493,709 |
3 |
インド |
167,348 |
180,438 |
146 |
1,400,680,035 |
4 |
イタリー |
101,749 |
155,986 |
157 |
60,326,268 |
5 |
イギリス |
140,377 |
139,591 |
96 |
68,429,595 |
6 |
オーストラリア |
72,406 |
100,571 |
23 |
25,950,694 |
7 |
スペイン |
97,464 |
97,465 |
67 |
46,782,389 |
8 |
アルゼンチン |
88,352 |
73,319 |
27 |
45,827,803 |
9 |
トルコ |
65,236 |
61,727 |
173 |
85,721,953 |
10 |
オランダ |
27,891 |
32,484 |
7 |
17,192,672 |
11 |
イスラエル |
23,566 |
30,970 |
1 |
9,326,000 |
12 |
ドイツ |
38,618 |
30,812 |
60 |
84,192,352 |
13 |
メキシコ |
11,599 |
30,671 |
202 |
130,996,952 |
14 |
コロンビア |
27,105 |
30,630 |
50 |
51,709,313 |
15 |
フィリピン |
33,105 |
28,621 |
13 |
111,803,083 |
16 |
ポルトガル |
20,212 |
26,419 |
22 |
10,151,375 |
17 |
カナダ |
55,350 |
25,466 |
44 |
38,246,472 |
18 |
ブラジル |
34,788 |
24,382 |
50 |
214,862,375 |
40 |
フィンランド |
9,768 |
23,325 |
10 |
5,553,000 |
19 |
ベルギー |
15,242 |
21,694 |
22 |
11,666,512 |
20 |
アイルランド |
23,909 |
21,384 |
|
5,021,831 |
21 |
ギリシャ |
27,905 |
18,592 |
66 |
10,345,419 |
22 |
デンマーク |
13,473 |
17,921 |
14 |
5,823,297 |
23 |
ペルー |
12,476 |
17,128 |
48 |
33,671,559 |
24 |
スイス |
11,603 |
16,589 |
5 |
8,751,088 |
25 |
スウェーデン |
15,128 |
16,443 |
1 |
10,195,252 |
26 |
ロシア |
15,830 |
16,246 |
763 |
146,029,868 |
27 |
ベトナム |
14,818 |
15,779 |
202 |
98,673,302 |
37 |
ハンガリー |
- |
14,655 |
167 |
9,622,000 |
28 |
ポーランド |
7,781 |
11,108 |
22 |
37,783,409 |
29 |
オーストリア |
10,804 |
10,291 |
4 |
9,084,729 |
30 |
タイ |
7,926 |
8,511 |
12 |
70,066,993 |
31 |
セルビア |
8,949 |
7,949 |
22 |
8,683,705 |
32 |
日本 |
8,144 |
7,930 |
2 |
125,886,085 |
33 |
ボリビア |
5,334 |
7,823 |
24 |
11,915,598 |
34 |
クロアチア |
1,578 |
7,333 |
37 |
4,066,662 |
35 |
ドミニカR |
5,155 |
6,042 |
|
11,013,682 |
36 |
ウルグアイ |
6,757 |
5,986 |
3 |
3,492,082 |
39 |
レバノン |
6,653 |
4,786 |
16 |
6,778,000 |
38 |
ノルウェー |
6,540 |
4,184 |
0 |
5,485,000 |
・10日の感染者数5000人以上、11日分は集計途中分あり、 |
|||||
2022年1月1日からの世界感染者数 |
|||||
|
|
感染者数 |
死亡数 |
10日間計 |
|
|
1月1日 |
1,772,568 |
4,631 |
感染数 |
|
|
1月2日 |
1,293,207 |
3,665 |
22,240,487 |
|
|
1月3日 |
1,469,128 |
4,747 |
死亡数 |
|
|
1月4日 |
2,215,551 |
7,454 |
57,509 |
|
|
1月5日 |
2,617,322 |
7,709 |
致死率 |
|
|
1月6日 |
2,732,650 |
7,575 |
0.26% |
|
|
1月7日 |
2,789,849 |
6,789 |
|
|
|
1月8日 |
2,708,294 |
5,795 |
|
|
|
1月9日 |
2,452,578 |
3,972 |
|
|
|
1月10日 |
2,189,340 |
5,172 |
↓累計致死率 |
|
|
~1/10累計 |
311,111,135 |
5,512,484 |
1.77% |