アイコン ANA 対 JAL 3月期決算 どっちもどっち


新コロナ事態で大きく落ち込んだ需要も昨年は大きく改善し、23年3月期は両社とも利益計上している。
両社の違いは自民党政権のバックアップを受けているANAに対して、JALは過去の民事再生で財務体質を改善させていることにある。

新コロナ事態で貨物を持つANAに対して、JALは貨物部門を民事再生時に辞めており、貨物の収益で両社間業績の違いとなった。
JALは感染症等による搭乗客数減のリスク回避のため、再度貨物部門を持つとしている。

<貨物部門で両社の業績の違い>
因みにANAの貨物部門の2023年3月期の売上高は前期比▲6.3%減の3080億円となっている。さらにANAは今年3月、日本郵船(株)子会社の日本貨物航空(株)(22/3月期売上高:1,893億円)を買収し、今期は貨物事業を拡大させている。

スポンサーリンク

/連結

/万人

客数

前期比

ANA-HD

国内線

3,453

92.3%

国際線

421

410.3%

JAL

国内線

3,010

85.4%

国際線

434

387.2%

 


スクロール→

9202 ANA-HD 日本方式

連結/百万円

売上高

営業利益

営利率

経常利益

株主利益

19/3

2,058,312

165,019

8.0%

156,681

110,777

20/3

1,974,216

60,806

3.1%

59,358

27,655

21/3

728,683

-464,774

 

-451,335

-404,624

22/3

1,020,324

-173,127

 

-184,935

-148,628

23/3

1,707,484

120,030

7.0%

111,810

89,477

 前期比

67.3%

 

 

 

 

24/3

1,970,000

140,000

7.1%

115,000

80,000

24/23

15.4%

16.6%

 

2.9%

-10.6%

 

9201 JAL 日本航空 IFRS方式

連結/百万円

売上高

営業利益

営利率

税前利益

株主利益

19/3

1,487,261

176,160

11.8%

136,360

150,807

20/3

1,385,914

86,103

6.2%

88,149

48,057

21/3

481,225

-390,414

 

-404,078

-286,693

22/3

682,713

-234,767

 

-246,617

-177,551

23/3

1,375,589

65,059

4.7%

52,429

34,423

 前期比

101.5%

 

 

 

 

24/3

1,658,000

 

 

115,000

55,000

24/23

20.5%

 

 

119.3%

59.8%

[ 2023年5月 9日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧