アイコン 10月の企業物価指数 超円安で上昇続く 前年の反動もあり伸び率は大幅鈍化


企業間取引のモノの価格を示す10月の企業物価指数は、速報値で、2020年を100とした数値で119.1となり0.8%上昇した。
政府のガソリン補助金による押し下げ効果が大きく、伸び率は10ヶ月連続で縮小しているが、超円安効果によりまだモノの企業物価も消費者物価も上昇し続けている。
10月はサウジとロシアが減産を続け原油価格が再び上昇していた。

調査対象となった515品目のうち、405品目で価格が上昇したが、全体の伸び率は昨年12月の10.6%をピークに10ヶ月連続で縮小した。

政府がガソリン補助金を拡充したことで「石油・石炭製品」の上昇が抑えられたほか、エネルギーや原材料を含む輸入物価が下落したことが伸び率の縮小につながった。

 

スポンサーリンク

企業物価が1%を下回るのは2021年2月以来、2年8ヶ月ぶりで、価格転嫁の動きが一時より鈍化してきている。
以上、NHKなど参照

世界の主要国の物価がインフレ退治の金利高で一時より大幅に下がったものの、日本は特別待遇の超円安で、岸田政権推奨の超円安により物価がまだ上昇し続けている。
国内企業物価指数は、前月比▲0.4%/前年比+0.8%。
夏季電力料金調整後では、前月比▲0.3%。
輸出物価指数は、契約通貨ベースで前月比+0.1%、円ベースで同+0.7%/前年比+2.4%。
輸入物価指数は、契約通貨ベースで前月比+1.3%、円ベースで同+2.3%/前年比▲11.7%。

※表現の仕方だけで物価が上がっていないような表現ともなる。
消費者がモノを購入する場合の購入原資でふる給与がどれほど上がったというのだろうか。

<超円安による輸入物価高の原数>
金利やペーパーリングでインフレ退治をしないのは日本だけ。
政府は価格を抑えるため紙切れ切って対応している。
紙切れがバブルどころの騒ぎではなくなっている。それが原因で超円安を演じている。


スクロール→

対ドル円推移 輸入物価高の円安度

20

21

22

23

22/21

23/22

20/23.

1

109.27

103.71

114.84

130.36

10.7%

13.5%

19.3%

2

110.08

105.35

115.21

133.10

9.4%

15.5%

20.9%

3

107.67

108.71

118.68

133.65

9.2%

12.6%

24.1%

4

107.77

109.02

126.41

133.47

16.0%

5.6%

23.8%

5

107.21

109.13

128.77

139.34

18.0%

8.2%

30.0%

6

107.57

110.13

134.13

144.32

21.8%

7.6%

34.2%

7

106.71

110.22

136.63

142.28

24.0%

4.1%

33.3%

8

106.30

109.82

135.35

145.53

23.2%

7.5%

36.9%

9

105.59

110.15

143.20

149.35

30.0%

4.3%

41.4%

10

105.19

113.15

147.13

151.67

30.0%

3.1%

44.2%

11

104.40

114.03

142.04

 

24.6%

 

 

12

103.74

113.91

134.88

 

18.4%

 

 

2019/12109.09円/2023/11.10151.50

 

国内企業物価指数 2020=100 /日銀

21

22

23

2年平均

1

 

109.4

119.9

114.7

2

 

110.3

119.6

115.0

3

 

114.4

119.7

117.1

4

 

113.1

120.1

116.6

5

 

113.1

119.3

116.2

6

 

114.2

119.2

116.7

7

 

115.0

119.5

117.3

8

105.6

115.5

119.8

117.7

9

106.0

117.0

119.6

118.3

10

107.7

118.2

119.1

118.7

11

108.4

119.2

 

 

12

108.4

119.9

 

 

年計

104.6

114.9

 

 

 

国内企業物価指数 前年比 /日銀

21

22

23

2年平均

1

 

9.1

9.5

18.6

2

 

9.4

8.3

17.7

3

 

9.4

7.4

16.8

4

 

9.9

5.8

15.7

5

 

9.4

5.1

14.5

6

 

9.6

4.1

13.7

7

 

9.3

3.6

12.9

8

5.7

9.6

3.4

13.0

9

6.2

10.4

2.2

12.6

10

8.2

9.7

0.8

10.5

11

9.1

10.0

 

19.1

12

8.6

10.6

 

19.2

年計

4.6

9.7

 

 

 

[ 2023年11月13日 ]

スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧