沼尻温泉郷の(有)田村屋旅館(福島)/民事再生申請 138年温泉旅館
福島に拠点をおく、沼尻温泉郷の(有)田村屋旅館が民事再生申請したことが判明した。
負債総額は約4.2億円。
以下要約。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(有)田村屋旅館 |
2 |
本社地 |
福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855 |
3 |
代表 |
渡部恒一郎 |
4 |
創業 |
1886年=明治19年/業暦:138年 |
5 |
設立 |
1964年4月. |
6 |
資本金 |
2000万円 |
7 |
事業 |
観光・合宿・スキー客の猪苗代の温泉旅館運営会社 |
8 |
施設名 |
猪苗代沼尻温泉郷の「田村屋旅館」 |
9 |
概要 |
客室40室、宿泊収容数250人、同温泉郷で最大 |
10 |
破綻 1/3 |
2020年3月6日. |
民事再生法の適用申請 |
||
11 |
民再監督員 |
小池達哉弁護士(会津鶴城法律事務所) |
電話:0242-28-5640 |
||
12 |
破綻 2/3 |
2024年5月24日. |
民事再生手続きの廃止決定 (裁判所命令) |
||
13 |
破綻 3/3 |
2024年6月19日. |
破産手続きの開始決定 |
||
14 |
破産管財人 |
小池達哉弁護士(会津鶴城法律事務所) |
電話:0242-28-5640 |
||
15 |
裁判所 |
福島地裁会津若松支部 |
16 |
事件番号 |
令和6年(フ)第44号 |
17 |
債権届出期間 |
2024年7月19日まで |
18 |
説明報告集会 |
2024年9月13日(金)午後2時30分。詳細は破産管財人まで |
19 |
負債額 |
約4.2億円 |
20 |
破綻事由 |
同社は明治19年の創業の沼尻温泉郷の老舗温泉旅館経営会社。鉄筋4階建の本館など宿泊収容人員250名の規模を誇り、温泉客、スキー客、学生の合宿などを誘致し、以前は3億5千万円以上の売上高を計上していた。 しかし、近年は暖冬が続き、また消費不況からスキー客が減少、業績不振に陥り、同社は2020年3月に民事再生法の適用申請を行っていた。しかし、その直後から、新コロナ事態に陥り、宿泊客はさらに減少し、業績は悪化し続け、民事再生下でスポンサー企業も現れず、今年5月、裁判所から民事再生の廃止決定を受けていた。 |