【青森倒産】住宅建築の(株)森のハウスが破産開始決定 住宅建築 倒産要約版
住宅建築の(株)森のハウス(所在地:青森県弘前市紺屋町***)は4月8日、青森地裁弘前支部において破産手続き開始決定を受けた。
負債総額は約3.6億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)森のハウス |
2 |
本社 |
青森県弘前市紺屋町172-3 |
3 |
代表 |
富岡直樹 |
4 |
設立 |
2013年6月. |
5 |
資本金 |
500万円 |
6 |
業種 |
木造住宅建築会社 |
7 |
詳細 |
支店:青森市・五所川原市・平川市など |
8 |
売上高 |
2024年3月期、約6億円/赤字・債務超過 |
9 |
破綻 |
2025年4月8日. |
破産手続きの開始決定 |
||
10 |
破産管財人 |
横山航平弁護士(横山航平法律事務所) |
電話:0172-88-8735 |
||
12 |
裁判所 |
青森地裁弘前支部 |
13 |
説明報告集会 |
2025年9月8日(月)午後1時30分。/詳細は破産管財人まで |
14 |
負債額 |
約3.6億円 |
15 |
破綻事由 |
同社は木造住宅の建築工事会社、後発ながら積極的な営業で津軽地方に営業所を設け、新コロナ事態下でも売上高を6億円前後キープしていた。しかし、外注費や木材など資材高騰を受け、2024年期まで3期連続で赤字、債務超過に陥っていた。同社は資金繰りに窮し今年2月までに事業を停止していた。 追、赤字受注でも企業はしばらくは持つが、限界が生じ、破綻するしかない。 住宅を建築する人たちは、着手金も大きく、事前に、全国に事務所を持つ帝国データバンクや東京商工リサーチへ企業調査して、問題なければ安心して契約を締結すべきではないだろうか。調査する本調査と既存調査分があり、最新調査レポートがあるかもしれない。調査でボッタくられることも多く、上記2社は昔から国と取引もあり、安心して取引できる。 |
参考、
トランプ関税爆弾が投下され、経済不安から米パイン集成材も値が下がっている。4月10日以降、トランプは債券市場の大混乱にへっぴり腰になっており、爆弾投下を躊躇、投下を完全撤回すれば証券市場も落ち着こうが、ヒステリックに大鉈を振りかざす可能性も残り、さらに混乱に拍車をかける自爆の可能性もある。
トランプがカナダ産木材に関税をかければ米産材価格は上昇する(現在、相互関税から通商協定のUSMCA指定品は除外、停止中のはず)。ただ、米国ではトランプショックで住宅着工戸数が減少する可能性も大きく、木材価格は安定していない。
米・シカゴ先物取引所 |
|||
木材 Lumber (USD/1000 board feet) |
|||
月末基準 |
相場ドル |
対ドル円 |
日本価 |
18/12. |
331 |
112 |
37,072 |
19/12.(新コロナ前) |
404 |
109 |
44,036 |
20/6. |
435 |
107 |
46,545 |
20/12. |
873 |
103 |
89,919 |
21/5/7. |
1,686 |
109 |
183,774 |
21/6. |
800 |
110 |
88,000 |
21/12. |
1,157 |
113 |
130,741 |
22/3/4. |
1,441 |
118 |
170,038 |
22/6. |
617 |
134 |
82,678 |
22/10/20. |
533 |
150 |
79,950 |
22/12. |
373 |
134 |
49,982 |
23/6.. |
531 |
144 |
76,464 |
23/12. |
542 |
141 |
76,422 |
24/3. |
583 |
151 |
88,033 |
24/6. |
450 |
160 |
72,000 |
24/9. |
521 |
143 |
74,503 |
24/12. |
550 |
157 |
86,350 |
25/1. |
592 |
155 |
91,760 |
25/2. |
634 |
150 |
95,100 |
25/3.. |
678 |
149 |
101,022 |
・3/31とコロナ前比 |
67.8% |
36.7% |
129.4% |
・前年同月比 |
16.3% |
-1.3% |
14.8% |
4月14日、 |
577 |
143 |
82,511 |