新型コロナワクチン 臨床結果で「5~11歳にも効果」が ファイザー製
報道によれば・・・
新型コロナウイルスのワクチンについて、米製薬大手ファイザーと、共同開発した独バイオ企業ビオンテックは20日、5~11歳でも安全性と効果を示すデータが確認できたとする新たな臨床試験の結果を発表した。近く米食品医薬品局(FDA)や各国の規制当局にこのデータを提出するという。
発表によると、臨床試験には5~11歳の2268人が参加。大人が接種する量の3分の1の量を2回、3週間あけて接種したところ、16~25歳の臨床試験結果と同程度に、ウイルス感染を防ぐ抗体ができることが確認できたという。
副反応についても、16~25歳と同程度で、深刻なものはなかったという。ビオンテックのウグル・サヒン最高経営責任者(CEO)は「学校に通う年齢の子どもたちのデータを冬が始まる前に提出できたのはよかった。5~11歳は少ない接種量だったが、安全性や免疫反応を引き起こす性質は、より多い接種量だったそれ以上の年齢の人たちと一致していた」としている。
2社は、生後6カ月~2歳、2~5歳についてもそれぞれ近く臨床試験の結果を出す予定としている。
ネットの反応では・・・
「えー、しょうがないんだろうけど子供で臨床ってのがなんだかね・・・」
「子供は将来があるから打たせるかちょっと考えるなあ」
「周りに年より多いから打たせるしかないんだよね、うちの子」
「子供には摂取量を調整してるんだな、そりゃそうか」
「アトピーみたいなのが出てこないといいけど」
「俺は二回目も終わったしいいんだけど、子供はちょっと様子みるかな」
などの声が上がっている。