アイコン 神戸大・森康子教授、追加接種がオミクロン株沈静化の鍵と 中和抗体量100%回復


神戸大学の森康子教授らの研究グループは、昨年11月から12月までに1000人を対象に、オミクロン株の感染予防に効果のある「中和抗体」の有無を調べた。
その結果、中和抗体はおよそ36%の人にしか確認されず、ワクチンの2回接種では効果が限定的だとみられるという。

一方、新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種で、変異株「オミクロン株」を不活化する中和抗体量が増えることが確認されたと発表した。

同株に対する3回目追加接種の効果を示す研究発表は国内初。

昨年12月上旬に米ファイザー製ワクチンの3回目接種を受けた神戸大の20~60代の医師65人を1月に調査した。

2回目接種の半年後に5%だったオミクロン株に対する中和抗体の保有率が、3回目接種の2週間~1ヶ月後には100%に上り、抗体量を示す数値も3回目の追加接種によって平均で64倍増えたという。

森康子教授は、「3回目の追加接種することが、オミクロン株に対する中和抗体量をこれだけ上げるので非常に有効。早くワクチンを追加接種することがオミクロン株の流行をおさえる一番の鍵になるのではないかと思います」と述べている。
以上、

スポンサーリンク

バイデン並みに頼りにならない岸田首相、12月から追加接種を進めるとしたものの、12月から開始しましたよとの証拠のため60万人余りにしか追加接種していない、させていない。

日本は昨年8月に1回目2回目合わせて4100万回接種している。12月に追加接種を本格化させていたならば優先接種で有効期限切れの2回接種完了の高齢者約33百万人は、現在までにすべて追加接種を完了させることは可能であった。

厚労省は、今になっても遅々として進めさせていない。まだ、1月20日現在でも178万人にしか追加接種していない。

効果がファイザー製より高いものの副作用がファイザーより強かったモデルナワクチン、半分接種にすれば、接種効果もあり、副作用も減少すると見られ、ファイザー製とモデルナは半分接種で12月中旬でも3000万回以上のワクチンの接種量は確保されていた。

厚労省が最初から8ヶ月後からの追加接種と言い張り、厚労省がそれを実態面で実行させているもの。厚労省官僚たちのすごさ、怖さ、今も昔も変わらないようだ。

 

[ 2022年1月21日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧