韓国2月のエコカー輸出▲13%減 23年の韓国勢米国での月別販売
今年2月の韓国のエコカー輸出台数は前年より▲13.8%減少した。3年2ヶ月ぶりのマイナス成長となった。世界的な電気自動車(EV)需要の低迷が影響を及ぼしたと分析される。
(2月の輸出は3月の販売に反映してくることから3月も芳しくないのかもしれない)
3月20日に発表された韓国自動車モビリティー産業協会(KAMA)の「2024年2月の自動車産業の動向」(暫定)によると、
今年2月のエコカー輸出台数は5万3369台で、前年同月の6万1910台に比べ▲13.8%減少した。
前年同月比で輸出台数が減ったのは2020年12月以降で初。
エコカーにはハイブリッド車、EV、プラグインハイブリッド車、燃料電池車などが含まれる。
目立ったのはEVの輸出減少。先月の輸出台数は2万4318台で、前年より▲20.7%減。2021年7月以降初の減少となった。
HV=ハイブリッド車の輸出台数も2万4722台で前年より減少したが、減少幅▲2.2%はEVより小さかった。
急速に成長していたEV市場は、今年に入って低迷している。新たな技術に関心を傾けていた消費者のEV購入心理が充電インフラの不足、政府による補助金の削減などで以前より冷めつつある。いわゆる「キャズム」(大衆化前の一時的な需要の停滞)。
世界的に2021年から増加しだしたEV需要の現在の低迷は、韓国のエコカー輸出にかげりを見せている。
SNEリサーチは、今年2024年のEVの世界販売台数は1,675万台と見ている。増加率は昨年より低い19.1%増。昨年のEVの登録台数は対前年比で33.5%増の1,407万台だった。
以上、
韓国勢は現在、不敏なEVより脚光を浴びているHVやPHVを有しながら、HVさえ伸びていないのは、昨年の増加がEV効果で増加していたことからその反動とも見られる。
EVは高いというイメージを作り上げ、高く販売してきたEVメーカー、しかし、米国では半年間で環境派と初物喰いに一巡し、IRA補助金を付けても売れず、大幅値引きである程度販売台数をキープしている。しかし、それは営業利益率を落とす原因となっており、これまで高い利益率でEV業界を牽引してきたテスラさえ、今では並みの自動車メーカーIRAの営業利益率まで落としている。
こうした販売不振での副作用はメーカーやディーラーの在庫増、中古車価格の暴落というマイナスを生じ、生産計画の見直しや販売計画
EV販売台数を世界で見る場合、中国は除外する必要がある。
すでに中国ではガソリン車と同等もしくは安価にEVが販売されている。
欧米の100%もしくは主流は高価なコバルトやニッケルを使用する韓国勢の3元系バッテリー、一方、中国勢のLFP電池はその2つのレアメタルを使用せず3割前後バッテリー価格が安価なことから、中国勢は安価なEV価格を提供できることになる。(中国は世界最大のレアメタルの生産もしくは抽出国)
(中国勢は3元系も製造できるが、より安全で安価なLFPを進化させ、走行距離を大きく伸ばしたタイプを2021年から市場投入している。韓国勢はそうした新タイプのLFPは造れない)
中国に対して、欧州は米国に比べ圧倒的に垣根が低く、中国勢は確実にEVの輸出台数を増加させている。
バッテリー世界最大手の中国CATLは2022年末からドイツの工場で生産開始、すでに一部のベンツ等にLFP電池が搭載されている。
また、中国EV最大手のBYD、2023年12月に欧州初となる生産工場をハンガリーに建設すると発表している。BYDは廉価版EVを前面に打ち出し23年の販売実績は306万台(EV世界一)、24年は420万台と23年に比し40%近い増加を計画している。BYDはバッテリーでもCATLに次ぐ存在でもある。
米次期政権もわからない。
3元系で進めれば高いEVしか造れず、EVは国民に大衆化されない。
政府補助金も見直される可能性もある。
安価なEVを実現するためにはLFPを導入するしかなく中国との壁がある。
フォードは米国でCATL-LFPをライセンス生産するとしたが、昨年9月工場建設を中止している。テスラもそうした話があったが立ち消えしている。
韓国勢の2023年の米国販売はEVブームに乗り、大幅な販売台数の増加を見た。今年はその反動もあり、伸び率は1月▲4.6%マイナス、2月も1.6%増と低迷している。23年後半からEVの販売は値引き合戦に参戦しなければ売れない状況に陥っている。
現在の売れ筋のHVもPHVも強力にラインアップしていた現代G は、EVシフトが強すぎたのか、HVは生産が間に合わず2月のHV輸出は前年同月比マイナスになっている。
ただ、EV生産は大幅増産体制をとっていたため在庫増となっており、その処理に安売りすれば営業利益の大幅減となる。
2023年期の現代自の売上高は前年期比14.4%増の162兆6636億ウォン、営業利益は前年期比54.0%増の15兆1269億ウォン(約1兆6700億円)、営業利益率は9.3%と22年期の6.9%から2.4ポイントも急増させていた。
メーカーは、EVは高い高いと言いながら、超円安政策の日本以外、資源株は落ち着いてきており、下げられる要素を持ちながら補助金があることから下げず、それでも売れなくなり、大幅な値引きをせざるを得なくなっている。テスラも前第3四半期は前年同期比、17%から8%台まで営業利益率を落としている。株価も12月末255ドル、3月21日は172ドルまで下げている。
(EV価格100、うちバッテリー価格は25~40、バッテリー価格を100%として、うちレアメタル等材料代は80%/結果、EV車両価格に占めるバッテリー材料代は20~32%/材料費が下がれば販売価格も下がるはずだが・・・売れれば下げたりしない)
スクロール→
|
2023年 韓国勢の自動車販売台数推移 |
|||
|
現代 |
起亜 |
現代G:計 |
前年比 |
1月 |
55,906 |
51,983 |
107,889 |
14.8% |
2月 |
61,252 |
60,859 |
122,111 |
16.2% |
3月 |
81,060 |
71,294 |
152,354 |
23.4% |
4月 |
76,669 |
68,205 |
144,874 |
15.2% |
5月 |
75,606 |
71,497 |
147,103 |
20.8% |
6月 |
75,354 |
70,495 |
145,849 |
9.9% |
7月 |
72,857 |
70,930 |
143,787 |
12.1% |
8月 |
71,499 |
72,147 |
143,646 |
6.0% |
9月 |
75,605 |
67,264 |
142,869 |
18.4% |
10月 |
66,529 |
59,164 |
125,693 |
2.0% |
11月 |
76,066 |
58,338 |
134,404 |
7.5% |
12月 |
81,967 |
60,275 |
142,242 |
2.6% |
23計 |
870,370 |
782,451 |
1,652,821 |
12.1% |
|
2024年 |
|
||
|
現代 |
起亜 |
現代G:計 |
前年比 |
1月 |
51,812 |
51,090 |
102,902 |
-4.6% |
2月 |
64,946 |
59,059 |
124,005 |
1.6% |
EV・レアメタル等 国際相場 ドル・元など 各年末相場 |
||||||
|
19/12. |
20/12. |
21/12. |
22/12. |
23/12. |
24/3/21. |
WTI原油 |
63.5 |
48.5 |
74.8 |
80.4 |
71.6 |
80.0 |
スチール |
3,774 |
4,220 |
4,568 |
4,019 |
3,928 |
3,607 |
アルミ |
1,807 |
2,003 |
2,818 |
2,378 |
2,384 |
2,290 |
銅 |
2.796 |
3.549 |
4.393 |
3.805 |
3.880 |
4.009 |
ニッケル |
13,950 |
16,553 |
20,880 |
29,866 |
16,375 |
17,337 |
コバルト |
32,750 |
32,190 |
70,500 |
51,955 |
29,135 |
28,550 |
リチウム(千) |
49.0 |
46.0 |
268.0 |
519.0 |
96.5 |
115.5 |
ネオジム(千) |
362 |
622 |
1,110 |
955 |
555 |
437 |