アイコン トランプ米政権 インテル救済に台湾企業のTSMCに支援命令 3社決算推移


台湾TSMCの創業者の張忠謀(モリス・チャン)氏は1月26日、年次行事で「半導体、特に最先端半導体の自由貿易は死んだ。このような環境でどのように成長を持続するかが私たちの課題」だと語っている。
今や世界は独裁者により先端半導体が戦略物資に変貌、台湾企業ながらその受注のほとんどを米企業からのTSMCは、最先端半導体を生産する7ナノ以下の工程のファウンドリ市場で90%以上のシェアを占める。AIアクセラレータ(AI半導体)の生産では99%も同社が担っている。

同社は創業来、ファンドリー事業に専念、その蓄積された技術は、ファブレスメーカーが設計する半導体回路を、製造設計に落とし込む技術、製造する技術に長け、歩留まり問題や発熱問題などをクリアー、独自のパッケージング技術により、ファブレスメーカーのニーズに応え続けている。それを可能にしているのが、テストライン専用棟の存在、ここですべての問題をクリアーさせ、製造ラインに落とし込んでおり、納品してからの問題は僅少となっている。

スポンサーリンク

 

2月14日、台湾メディア「中国時報」は、米政府がTSMCに3つの選択肢を提示したと複数の業界関係者が伝えたと報じた。
1、米国に先端パッケージング工場を建てるか、
2、米国政府をはじめとする多くのパートナーと共に合弁法人を作りインテルのファウンドリの持分を買収するか、
3、TSMCが米国の顧客企業から受けたパッケージング受注をインテルに渡すか、
という選択肢だという。

パッケージングは、半導体製造の最終段階に当たる工程で、バイデン政府時代から米政府が誘致するために力を入れてきた分野。TSMCか開発した最新最先端パッケージング技術はCoWoS=コワースという。

これに先立ち、米国の証券界隈でもTSMCがインテルの救援投手として動員されるという噂が流れた。
米国の投資銀行ベアードのトリスタン・ジェラ研究員は、
1、TSMCがインテルの2・3ナノメートル(nm)工程にエンジニアを送りノウハウを伝授するか、
2、TSMCとインテルが合弁法人を設立し米国政府から補助金を受ける可能性がアジア現地で議論されている
と伝えた。
ジェラ研究員は「まだ確認されたものではない。このプロジェクトが完了するまでには長い時間がかかることもありうる」と話した。

業界では、トランプ政権が「インテル再生」に本格始動をかけたと解釈している。
一時、世界の半導体産業をリードしたインテルは最近、技術競争力の不振で危機に直面している。
特に2021年に再進出したファウンドリ(半導体受託生産)事業が、赤字の泥沼に陥り、昨年会社全体が構造調整に入ってしまった。
バイデン政権が約束した補助金78億6千万ドルもインテル再生には足りないだろうと分析されている。
インテルが昨年、大規模な減価償却などの影響で記録した支配持分基準の純損失だけで188億ドルに達するうえに、半導体産業の特性上、毎年少なくとも数十兆ウォンの設備投資が必要なことによるもの。
 TSMCがインテルの解決役として登板する可能性が注目され、株価も乱高下。
インテルは13日、ニューヨーク証券市場で7.4%上昇した24.13ドルで取引を終えた。一方、TSMCは14日、台湾証券市場で▲2.8%下落した。
以上、

 


 


スクロール→

インテル 連結/百万ドル 

 

21/12.

22/12.

23./12.

24/12.

25/12

売上高

79,024

63,054

54,228

53,101

53,594

営業利益

19,456

3,334

93

-11,678

13,471

 営利率

24.6%

5.3%

0.2%

25.1%

税前利益

21,703

7,768

762

-11,210

-1,530

当期利益

19,868

8,014

1,689

-18,756

-1,313

総資産

168,406

182,103

191,572

196,485

 

自己資本

95,391

101,423

105,590

99,270

 

 自己資本率

56.6%

55.7%

55.1%

50.5%

 

有利子負債

38,101

42,051

49,266

50,011

 

 

NVIDIA 連結/百万ドル 

 

21/1.

22/1.

23./1.

24/1.

25/1

売上高

16,675

26,914

26,974

60,922

129,259

営業利益

4,532

10,041

4,224

32,972

85,128

 営利率

27.2%

37.3%

15.7%

54.1%

65.9%

税前利益

4,409

9,941

4,181

33,818

80,759

当期利益

4,332

9,752

4,368

29,760

70,118

総資産

 

44,487

41,182

65,728

 

自己資本

 

26,612

22,101

42,978

 

 自己資本率

 

60.2%

53.7%

65.4%

 

有利子負債

 

10,946

10,953

9,709

 

 

TSMC 連結/百万台湾ドル 

 

21/12.

22/12.

23./12.

24/12.

25/12

売上高

1,587,415

2,263,891

2,161,735

2,894,308

 

営業利益

649,983

1,121,226

921,429

1,322,053

 

 営利率

40.9%

49.5%

42.6%

45.7%

#VALUE!

税前利益

663,126

1,144,190

979,171

1,405,839

 

当期利益

596,540

1,016,530

83,497

1,173,268

 

総資産

3,725,503

4,964,778

5,532,371

6,691,938

 

自己資本

2,168,286

2,945,653

3,458,913

4,288,545

 

 自己資本率

58.2%

59.3%

62.5%

64.1%

#DIV/0!

有利子負債

735,044

861,013

930,386

986,462

 

※1台湾ドル=0.0305米ドル.

 

 

 

[ 2025年2月18日 ]

スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧