アイコン 「いきなり!閉店、いきなりステーキ1号店」「融資を巡る仁義なき攻防戦」ほか/倒産ニュースピックアップ


倒産バナー

東京 今月最多420人感染 有名ステーキ“いきなり!”閉店
東京・銀座の飲食店は、危機的な状況に追い込まれていた。「いきなり!ステーキ」銀座4丁目店の前に、「3月末で閉店」という張り紙がされている。

厚切りステーキをリーズナブルな価格で提供し、人気を博してきた「いきなり!ステーキ」。

店の歴史は8年前に、ここ銀座の一等地から始まった。

その1号店が、3月いっぱいで閉店することになり、熱烈なファンからは、いきなりの閉店を惜しむ声が聞かれた。

ファン「(閉店まで)あと1週間もないのかとびっくりした。1号店がなくなるっていうのは、非常に厳しい状態なのかなと」

ファン「食べるのも“いきなり”だったけど、閉まるのも“いきなり”だと、あまりにも皮肉な話」



外食企業vs銀行、融資を巡る仁義なき攻防戦!銀行が追加融資を渋る理由

「2021年3月期の引当金は例年の2倍に積み増さないといけない」――。融資先の企業が倒産するなどして、金融機関が債権を回収できない場合に備えて計上する貸倒引当金。ある大手金融機関のトップは、新型コロナウイルスの感染拡大で危機感を強めている。

 コロナ禍の20年、補助金などの支援策が乱発され、企業に“延命措置”が施されていた。しかし終了する施策も増えており、「倒産や廃業が本格化するのはこれからだ」と気を引き締める業界関係者は多い。

 帝国データバンクによれば、コロナ関連倒産1190件のうち、最も多い業界が飲食店の193件だ(3月23日時点)。全体の約2割を占め、この数は今後も増加するとみられる。

スポンサーリンク
 
 

日韓つなぐおいしいパンをもう一度 不買運動もコロナ禍倒産も乗り越えて職人は再起目指す

韓国に日本のパンを広めた「TOKYO PANYA(トーキョー・パンヤ)」。一時は韓国で約40店舗を展開したが、日本製品の不買運動や新型コロナウイルスの影響で運営会社が倒産。創業者の藤原保真さん(42)=東京都世田谷区出身=は、一パン職人として出直しの日々を送りながら、「もう一度、トーキョー・パンヤはおいしいと思ってもらいたい」と再起を誓っている。 

 

 

「いきなり!閉店、いきなりステーキ1号店」についてネットの反応では・・・「いきなり閉店言いたかっただけの記事」「まあコロナ以前から厳しかったけど1号店か」「いきなりは喰わんけどね」「まあブームにのって拡張するのは難しいよね」「コロナワクチンも怪しいしなあ、あとは治療薬開発なんだが、長崎大学は一番色々やってんのになんで報道ちっさいんだろ」などの声があがっている。

 

 

 

 

 

[ 2021年3月25日 ]
スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧