アイコン 近鉄解体・8ホテル売却で600億円調達へ ブラックストーンへ 営業は継続


近鉄グループホールディングスは、大阪や京都などにある8ヶ所のホテルを米大手投資ファンドのブラックストーン・グループに売却する方針を固めたと報じられている。

金額は600億円規模となる見通し。

新コロナの影響が長期化し、鉄道やホテルなどの収益が悪化している。ホテルの運営は続けつつ、資産売却で資金を確保して構造改革を進める。

近鉄は近畿地域に下記のホテルを有している。
ウェスティン都ホテル京都 (京都市東山区)
都ホテル 京都八条(京都市南区)
シェラトン都ホテル大阪 (大阪市天王寺区)
大阪マリオット都ホテル(2014年3月開業、大阪市阿倍野区)
都ホテル 尼崎(尼崎市)
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ(大阪市此花区、USJオフィシャルホテル)
神戸北野ホテル(神戸市)
奈良 万葉若草の宿 三笠(奈良市)
橿原観光ホテル(橿原市)
など

スポンサーリンク

近鉄グループホールディングスは2月5日、子会社の近鉄不動産が保有する近鉄堂島ビルなどオフィスビル数棟を売却する方針を固めたことが分かったと報じられていた。

全て売却すれば最大で計400億円程度になる見込み。新コロナ感染拡大で業績が悪化しているため、特定目的会社(SPC)を設立して保有不動産を流動化し、赤字圧縮と資金確保につなげる。売却は複数回に分け、今春にも第1弾を実施する。コロナ禍が収まり業績が戻れば、近鉄側がビルを買い戻す。

不動産の流動化は、業績不振の企業が使う資金調達手段。

近鉄側と取引銀行とで資金を出してSPCを設立。その資金でSPCがビルを買い取るというもの。

日本はバブル時代、米国を買い占めた。今や日本は叩き売り時代。

新コロナは長期消費不況、新コロナの直撃弾はインバウンド効果を0にし、アベノミクスも吹き飛ばしている。

アベノミクスは企業へは空前の利益をもたらしたが、財界と竹中が結託したため後進国と賃金を競わせる非正規雇用化推進、賃金の抑制構造により、アベノミクス下で、貧困率は米国の7割増、日本の平均賃金も米国の7割台まで落ち、購買力そのものが大幅に落ち続け、内需を期待できる状況にない。外国様のインバウンドに期待するしかない。

今後待っているのは、財政負担、消費税15%、20%、国のサービスは低下し続け、実効税率は世界一高くなる。

今頃、科学技術が欧米や韓中に比べ・・・、半導体が・・・・、今頃寝とぼけて起きてどうする、猫ではあるまいし。

 

 



 

[ 2021年3月25日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧