アイコン 「冷え込む京都観光」「宿泊業の倒産件数 増加率は過去最高」ほか/倒産・不況ニュースピックアップ


冷え込む京都観光、なのに倒産低水準 データで読み解くコロナ禍1年

新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、国が初の緊急事態宣言を京都府と滋賀県に発令してから16日で1年となる。感染の波が押し寄せるたびに経済活動は制限を受け、休業や時短営業の要請によって多くの業界が打撃を受けた。京滋の主な経済指標や統計からこの1年を振り返ると、コロナ禍で傷む地域経済の姿が浮かび上がる。



宿泊業の倒産件数、前年度比66.7%増 増加率は過去最高

新型コロナウイルスの感染拡大に見舞われた2020年度(2020年4月~2021年3月)の旅館やホテルなどの宿泊業者の倒産件数は、前年度から66.7%増の125件となり、増加率で過去最高となった。帝国データバンクが、2000年度以降で宿泊事業を主業とする事業者(法人・個人事業者、負債1000万円以上、法的整理)について集計、分析した結果を2021年4月13日に発表した。

   倒産件数の推移をみると、リーマン・ショックの影響を受けた2008年度が131件、東日本大震災後の2011年度の130件に次いで過去3番目に多かった。

スポンサーリンク
 
 

中国のネットカフェ倒産相次ぐ 若者離れ、20年は1.3万社

中国の街角に数多くあるインターネットカフェの閉店が相次いでいる。企業登記情報サイトの「天眼査」によると、2020年に倒産したネットカフェ関連企業は1万2888社に上り、今年2月時点で継続している関連企業は12万4818社に減少した。

「店舗のリースの期限が切れたら、店を閉めるつもりだよ」。山東省(Shandong)済南市(Jinan)でネットカフェを経営している51歳の金(Jin)さんはあきらめ顔で話す。店始めて16年目を迎えるが、今年が最後の年になるかもしれないという。

 

「冷え込む京都観光」につていネットの反応では・・・

「京都いきたいなあ、また増加してるから無理だけど」

「冷え込んでない業界って通販と焼肉・パチンコくらい?」

「今は倒産減少してるだろうけど、3年目いくようならビックバン倒産くるな」

「ワクチンもってこいよ!無能政府!」

「懐かしいな、コロナ前行きたいとこへ行けたときが」

「一時は中国人少なくなって景観良くなってたがまたゴミばらまいてるとか」

などの声があがっている。

 

 

[ 2021年4月16日 ]
スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧