アイコン サムスン電子 1~3月の決算 売上・営業益とも四半期過去最高 営業益50%増


サムスン電子が7日発表した2022年1~3月期の連結決算(速報値)によると、本業の儲けを示す営業利益は約1兆4100億円(14兆1000億ウォン)で前年同期比50.3%増加した。売上高は同17.8%増の約7.7兆円(77兆ウォン)で、四半期として過去最高を記録した。
新コロナ事態の長期化、ロシアのウクライナ侵攻に伴う原材料高、世界的なサプライチェーン(供給網)危機などの悪材料が重なる中でも好業績を収めた。

事業部門別の業績は後日公表されるが、スマホ新製品の販売好調や半導体事業の堅調が好業績につながったと分析されている。

証券業界は、同社の情報通信・モバイル部門の営業利益が前期比55.8%増の4兆1500億ウォン、売上高は同15.3%増の33兆3800億ウォン程度になったと推定している。

 

スポンサーリンク

今年2月に発売したスマホ新製品の「ギャラクシーS22」シリーズは、世界70ヶ国・地域での予約受付台数が前モデルの2倍以上に上るヒットとなった。

半導体部門も堅調。半導体メモリーのDRAM価格の下落傾向が続いたものの、サーバー、モバイル機器、グラフィックス向けの先端製品と高付加価値製品のウエートを高めたことで比較的優秀な業績を収めたと分析している。

1~3月期の半導体部門の営業利益は約8兆ウォン、売上高は約25兆ウォンと推定されている。
テレビなど家電部門は前期に比べると業績が下がったようだが、高付加価値製品を中心に善戦したとみられている。
以上、

半導体のニーズはまだ不足している電子製品分野もあり続いているが、景気が回復するに連れ、さらに高まるものと見られる。
ただ、2月のキオクシアの情けないゴミによるメルトダウンの影響もあると思われ、価格は今後調整されると思われる。
サムスンはこうした巨額利益の大半を技術開発に使用しており、その優位性は変わらないだろう。日本勢が100社集まっても適わないほど毎年巨額のR&D投資を行っている。日本企業のように利益を懐に溜め込まない。

[ 2022年4月 7日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧