アイコン 理研ら ピロリ菌 胃がんリスク立証 1~2週間で完治 保険適用


理化学研究所(理研)生命医科学研究センター 基盤技術開発研究チームの碓井 喜明 特別研究員、桃沢 幸秀 チームリーダー、愛知県がんセンター研究所 がん予防研究分野の松尾 恵太郎 分野長らの国際共同研究グループは、
日本の11,000人以上の胃がん患者群と44,000人以上の非がん対照群を用いた世界最大規模の症例対照研究を行い、

胃がんのリスクに関連する遺伝子の存在とその特徴を示し、それらの遺伝子の病的バリアントがヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)]感染による胃がんのリスクへの影響を増強させていることを明らかにした。
本研究成果は、胃がんのゲノム医療に貢献すると期待できる。

今回国際共同研究グループは、理研で独自に開発したゲノム解析手法を用いて、バイオバンク・ジャパン(BBJ)および愛知県がんセンター病院疫学研究(HERPACC)により収集された胃がん患者群と非がん対照群のDNAについて、27個の遺伝性腫瘍に関連する遺伝子を解析した。

 

スポンサーリンク

BBJデータの解析により、9個の遺伝子の病的バリアントが胃がんのリスクに関連することが示され、遺伝子ごとの臨床的な特徴が明らかになった。
これらの遺伝子の病的バリアントと、胃がんのリスク因子として知られるピロリ菌感染情報を組み合わせてHERPACCデータを解析した結果、BRCA1・BRCA2遺伝子など相同組換え修復機能]に関わる遺伝子群の病的バリアント保持者は、非保持者と比較してピロリ菌感染による胃がんリスクへの影響がより強くなることが明らかになった。

病的バリアント保持者では、ピロリ菌感染の検査や除菌による胃がんのリスクの低減を検討する重要性がより一層高いと考えられる。
本研究は、総合医学雑誌『The New England Journal of Medicine』オンライン版(30日付)に掲載された。
以上、理研のリリースより

バリアント(Variant):.遺伝子の多様性を意味する言葉で、病気に関係する「病的変異」と、病気に関係しない「遺伝子多型」が含まれる。そのため病気に関係するバリアントは病的バリアントと称する。

ピロリ菌(Helicobacter pylori):ピロリ菌は胃の表層を覆う粘液の中に住みつく菌で、感染したまま放置しておくと慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胃がんなどが引き起こされることがある。
ピロリ菌は1~2週間の治療で除菌することが可能。
これまでに、胃・十二指腸潰瘍やMALTリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病などに対してピロリ菌除菌が有効であることがわかっている。また、ピロリ菌感染と胃がん発症の因果関係が報告されている。
なお、病院の検査で感染が分かれば、薬は保険が適用される。

ピロリ菌除菌剤:ピロリ菌の除菌は一般的に2種類の抗菌薬と胃酸分泌抑制薬(PPI)を併用する治療法が行われている。
「アモキシシリン+クラリスロマイシン+PPI」、「アモキシシリン+メトロニダゾール+PPI」が主に用いられ、1日1シートの分を服用する。
一方、ピロリ菌は、ウレアーゼという酵素を作り出すことで、強い酸である胃酸から身を守っている面もある。そのためPPIが必要。

すべての病気には何かの因果関係がある。それを調べ立証し、そして対策薬の開発に至る。これまでの多くのものが対策薬まで漕ぎ着けたが、まだ未知なるものがほとんど。

秦の始皇帝は不老不死の薬を求めて日本へ徐福さんを遣わしたが、徐福さんはなぜか若い男女や技能者たちなど多くを引き連れ渡航、日本のどこかに住み付き、帰国しなかった。
そのため始皇帝は49歳で亡くなっている。

徐福さんの渡航地は農耕遺跡もある吉野ヶ里(縄文時代後期から弥生時代の遺跡)ではないかともされている(なお、徐福さん伝説は全国にある)。
当時からすれば、現在の薬剤だけでも不老不死の領域にあるだろう。
日本には武内宿禰など数百年生きた皇族忠臣もいるがあくまで創り話。

今回の疫病では高齢者の死亡率が格段に高く、既にほとんど放置状態になっている。高齢者の医療負担が減ると厚労省は北叟笑んでいるのだろうか。
今回の疫病が情報コントロールにより終息すれば、厚労省が決定した全国の公的病院424ヶ所の廃止予定が、今回の疫病で執行停止になったものの再び動き出す。それでいて閉鎖予定の公的病院の1キロ圏内に私立病院の新設を認可する厚労省でもある。

0330_02.jpg

 

[ 2023年3月30日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧