アイコン 【長崎】2022年県知事選めぐり公選法違反容疑で大石知事に対する追加告発状提出!


大石知事が初当選した2022年の知事選をめぐり、大石陣営の出納責任者らを公職選挙法違反の疑いで告発していた元長崎地検の次席検事らが、9日付で大石知事に対する追加の告発状を提出しました。
告発人は、大石陣営の出納責任者が東京の選挙コンサルティング会社に「電話料金」などとして選挙運動に対する報酬402万82円を支払い、公職選挙法に違反するとして、おととし6月、長崎地検に告発状を提出し、受理されていました。知事に対する告発状を提出した理由について、「現在も捜査中で刑事処分が出ていないのは、多額の報酬が供与されたことが明らかになっているからとしか考えられないため」としています。 告発人・元長崎地検次席検事・郷原信郎弁護士(68): 「402万円の支出の大部分が大石氏の答弁の通り通信費だとすれば、この告発の嫌疑は早期に解消され、不起訴処分が行われているはず」 告発人・神戸大学・上脇博之教授(65): 「400万円を超えるお金の使い道について全て任せたというのはどう考えても現実的ではないだろう」 知事は2022年10月の定例記者会見で、「依頼した業務の内容について、しっかりと対応していただき、その費用について適切に支出をした。それが402万円と認識している」と話していました。 告発状が提出されたことを受け、「私としては、法に則り適切に対応したところであり、何ら法に抵触することは無いものと認識しております。山積する県政の課題解決に向けて、これまでどおり職務にまい進していく所存です」とコメントしています。
NCC長崎文化放送

スポンサーリンク
 
 

大石県知事

これに対し、大石知事は『私としては、法に則り適切に対応したところであり、何ら法に抵触することは無いものと認識しております。山積する県政の課題解決に向けて、これまでどうり職務にまい進していく所存です』とコメントしているが、県庁職員をはじめ、長崎県民としては甚だ迷惑な話である。この2年間の県政の停滞は大石知事の無能だが自己顕示欲だけは強いと言う子供のような性格が主な原因だと言われている。
大石知事が言うように『法に則り適切に対応』したと言うなら、2022年12月2日の長崎県議会一般質問で大村市選出の小林克敏県議の再三の質問に『法に則った適切な答弁ができたはずである。』小林県議の質問に対しも捜査中の案件なので答弁を差し控えるを繰り返すばかりで、『法に則った適切な答弁』を全くしなかったではなく、できなかったのである。

 

 

また、記者会見で朝日新聞の記者の質問に対しても、とても一国の知事の答弁とは思えない恥ずかしい内容の記者会見だった。

 

 

さ~後ろ盾と頼りにしていた裏金じいさん、谷川弥一も風前の灯、今回の刑事告発で江東区の柿沢衆議院議員と同じ逮捕だって十分に考えられる。
柿沢氏が選挙屋に支払った金額は100万円だが、大石氏が選挙屋、大濱崎卓真に支払った金額は402万円である。

 

 

大石賢吾は選挙屋、大濱崎卓真に402万円の他にも調査費として258万を支払っている。

大濱相関図

選挙は選挙屋にとって美味しいビジネスとなっている。

JC-net・日刊セイケイ編集長・中山洋次

[ 2024年1月12日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧