アイコン 岩手沿岸北部内陸部で震度5弱の地震 東日本大震災の影響地震続く


気象庁によると、2日早朝、岩手県と青森県で震度5弱の揺れを観測する地震があった。揺れの強かった地域では今後1週間ほどは最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。
この地震では、長くゆっくりとした揺れ「長周期地震動」を観測し、4階級のうち▽下から2番目の「階級2」を岩手県久慈市で、▽最も小さい「階級1」の揺れを青森県と岩手県、宮城県の各地で観測した。
今回の地震は発生深度が比較的深く、広範囲に揺れを観測している。

政府地震調査会は2024年1月16日宮城県沖の向こう30年間の大きな地震発生確率を70%から90%に引き上げている。
ただ、能登半島大地震は2020年の改訂版以来、その後、それなりに大きな地震が発生していたにもかかわらず改変せず周知もせず、それも今年お正月に大きな地震が発生したにもかかわらず、現在もそのまま放置している。
その一方で、佐渡西沖で大きな地震が発生する可能性があると学者様が指摘しているが、その地域の改変もされていない。
膨大な資金が投入されている政府の地震調査会や地震本部の地震予知能力は、昔からのデータも恣意的に利用したり意図的に利用しなかったり、想定外で逃亡するなど、鯰に聞かなければわからない水準のようだ。

 

スポンサーリンク


スクロール→

発生時刻

2024年04月02日 04時24分頃

震源地

岩手県沿岸北部

最大震度

震度5弱

位置

緯度

北緯 40.1度

経度

東経141.7度

震源

地震規模

マグニチュード=M6.0

深度

約71km

 

震度5弱

青森県

八戸市,三沢市,野辺地町,五戸町

岩手県

宮古市,久慈市,普代村,野田村,軽米町

震度4

岩手県

岩泉町,岩手洋野町,盛岡市,二戸市,八幡平市,滝沢市,雫石町,葛巻町,岩手町,矢巾町,九戸村,一戸町,大船渡市,釜石市,住田町,大槌町,花巻市,北上市,遠野市,一関市,奥州市

青森県

十和田市七戸町六戸町横浜町東北町おいらせ町三戸町青森南部町階上町平内町外ヶ浜町東通村

宮城県

気仙沼市

 

2009年以降の大きな地震 80件一覧

発生時刻

震源地

規模

震度

2024040204

岩手県沿岸北部

M6.0

5弱

2024032109

茨城県南部

M5.3

5弱

2024031500

福島県沖

M5.8

5弱

2024011618

石川県能登地方

M4.8

5弱

2024010917

佐渡付近

M6.0

5弱

2024010623

能登半島沖

M4.3

6弱

2024010605

石川県能登地方

M5.4

5強

2024010310

石川県能登地方

M5.6

5強

2024010302

石川県能登地方

M4.9

5強

2024010217

能登半島沖

M4.6

5強

2024010210

石川県能登地方

M5.6

5弱

2024010120

石川県能登地方

M4.6

5弱

2024010118

能登半島沖

M4.7

5弱

2024010118

能登半島沖

M5.6

5弱

輪島の東北東50km付近

2024010118

能登半島沖

M5.3

5弱

輪島の東北東50km付近

2024010117

能登半島沖

M4.8

5弱

2024010116

石川県能登地方

M5.7

5強

輪島の南南西20km付近

2024010116

石川県能登地方

M6.1

5強

輪島の南南西20km付近

2024010116

石川県能登地方

M7.6

7

輪島の東北東30km付近

2024010116

石川県能登地方

M5.7

5強

2023061118

浦河沖

M6.2

5弱

2023052619

千葉県東方沖

M6.2

5弱

2023052216

新島・神津島近海

M5.3

5弱

2023051316

トカラ列島近海

M5.1

5弱

2023051104

千葉県南部

M5.2

5強

2023050521

石川県能登地方

M5.9

5強

2023050514

石川県能登地方

M6.5

6強

2023022522

釧路沖

M6.0

5弱

2022110917

茨城県南部

M4.9

5強

2022102115

福島県沖

M5.0

5弱

2022100200

大隅半島東方沖

M5.9

5弱

2022081100

宗谷地方北部

M5.4

5強

2022081100

宗谷地方北部

M5.2

5弱

2022062621

熊本県熊本地方

M4.7

5弱

2022062010

石川県能登地方

M5.0

5強

2022061915

石川県能登地方

M5.4

6弱

2022052212

茨城県沖

M6.0

5弱

2022041908

福島県中通り

M5.4

5弱

2022031823

岩手県沖

M5.6

5強

2022031623

福島県沖

M7.4

6強

牡鹿半島南南東60k付近

2022012201

日向灘

M6.6

5強

2022010406

父島近海

M6.1

5強

 

2009年~2021年 6弱以上

2021021323

福島県沖

M7.3

6強

2019061822

山形県沖

M6.7

6強

酒田の南西50km付近

2019022121

胆振地方中東部

M5.8

6弱

2019010318

熊本地方

M5.1

6弱

2018090603

胆振地方中東部

M6.7

7

2018061807

大阪府北部

M6.1

6弱

2016122821

茨城県北部

M6.3

6弱

2016102114

鳥取県中部

M6.6

6弱

2016061614

内浦湾

M5.3

6弱

2016041609

熊本地方

M5.4

6弱

2016041603

阿蘇地方

M5.8

6弱

2016041601

熊本地方

M6.0

6弱

2016041601

熊本地方、熊本大震災

M7.3

7

長崎東90km付近

2016041500

熊本地方

M6.4

6弱

2016041422

熊本地方

M5.7

6弱

2016041421

熊本地方、熊本大震災

M6.5

7

2014112222

長野県北部

M6.7

6弱

2013041305

淡路島付近

M6.3

6弱

2011041214

福島県浜通り

M6.3

6弱

2011041117

福島県浜通り

M7.1

6弱

2011040723

宮城県沖

M7.4

6強

2011031522

静岡県東部

M6.0

6強

2011031205

新潟県中越地方

M5.3

6弱

2011031204

新潟県中越地方

M5.8

6弱

2011031203

新潟県中越地方

M6.6

6強

2011031115

茨城県沖

M7.4

6弱

2011031114

三陸沖・東日本大震災

M7.9

7

2009081105

駿河湾

M6.6

6弱

         

↓政府地震調査委員会版の要約版
日本海側は軽視か。
フォッサマグナ・・・富山県の糸魚川から静岡市の安倍川に至る巨大地溝帯、北アメリカプレートと大陸プレートがぶつかり、フィリピン海プレートが大陸プレート側に潜り込む地震の要衝地にある。その北部延長線上に佐渡西沖や能登半島最東部が所在している。

0402_04.jpg

[ 2024年4月 2日 ]

スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧