(株)EGH(岐阜)/破産開始決定 「恵那峡グランドホテル」 倒産要約版
岐阜に拠点をおく、「(株)EGH」の破産開始決定の続報です。
負債総額は調査中。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)EGH |
2 |
本社地 |
岐阜県恵那市大井町2709-77 |
3 |
代表 |
青地斉 |
4 |
創業 |
1970年(前身会社) |
5 |
設立 |
2015年5月. |
1970年創業の「恵那峡グランドホテル」の承継会社 |
||
6 |
資本金 |
900万円 |
7 |
業種 |
ホテル運営会社 |
8 |
詳細 |
恵那峡一望の天然温泉露天風呂ホテル |
全館60室/収容数:300人 |
||
9 |
売上高 |
2016年9月期、約4.5億円 |
2023年9月期、約1.7億円 |
||
10 |
破たん |
2025年1月8日. |
破産手続きの開始決定 |
||
11 |
破産管財人 |
水野将也弁護士(水野・森本法律事務所) |
電話:0572-23-2701 |
||
12 |
裁判所 |
岐阜地裁多治見支部 |
13 |
事件番号 |
令和7年(フ)第1号 |
14 |
債権届出期間 |
2025年2月7日まで. |
15 |
説明報告集会 |
2025年4月30日(水)午前11時。/詳細は破産管財人まで |
16 |
負債額 |
調査中 |
17 |
破綻事由 |
同社は2015年に「恵那峡グランドホテル」を譲り受けするため設立されたホテル運営会社。今般の新コロナ事態でキャンセルや大幅な客数減が続き、同社は経営不振に陥り、その後のウィズコロナ策でもインバウンド客はほとんどなく、国内客の回復は政府の政策である物価高による消費不況から鈍く、支えきれず今回の事態に至った。 |