(株)いすず医科器械(鹿児島)/破産開始決定 医療介護用ベッド卸 倒産要約版
鹿児島に拠点をおく、「(株)いすず医科器械」の破産開始決定の続報です。
負債総額は約1.4億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET版 |
||
1 |
破綻企業名 |
(株)いすず医科器械 |
2 |
本社地 |
鹿児島市小川町6-4 |
3 |
代表 |
久保山孝二 |
4 |
設立 |
1968年12月. |
5 |
資本金 |
300万円 |
6 |
業種 |
医療器械・器具・用品など卸 |
7 |
詳細 |
医療用ベッド、医療器具 |
8 |
販売先 |
県内の医療機関や介護施設 |
9 |
売上高 |
以前のピーク期、約2億円 |
2024年6月期、約0.7億円 |
||
10 |
破たん |
2024年12月12日. |
破産手続きの開始決定 |
||
11 |
破産管財人 |
髙橋昭広弁護士(髙橋総合法律事務所) |
電話:099-802-7651 |
||
12 |
裁判所 |
鹿児島地方裁判所 |
13 |
事件番号 |
令和6年(フ)第234号 |
14 |
説明報告集会 |
2025年2月14日(金)午前10時30分。/詳細は破産管財人まで |
15 |
負債額 |
約1.4億円 |
16 |
破綻事由 |
同社は医療用ベッドや医療器械の卸会社、大手との競争激化で売上不振が続くなか、営業も兼ねていた代表が高齢で営業を停止したことからさらに売上高は落ち込み、同社は資金繰りに窮するようになり、今回の事態にいたった。 |