石井工業(株)(山梨)/自己破産へ 大月市の前市長の関連会社 倒産要約版
山梨に拠点をおく、「石井工業(株)」が自己破産の準備に入ったことが判明した。
負債総額は約6.5億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET |
||
1 |
破綻企業名 |
石井工業(株) |
2 |
本社地 |
東京都中央区日本橋茅場町2-7-10 |
3 |
本店登記 |
山梨県大月市笹子町吉久保581 |
4 |
代表 |
山﨑昇 |
5 |
創業 |
1913年=大正2年/創業:111年 |
6 |
設立 |
1984年4月. |
7 |
資本金 |
2100万円 |
8 |
業種 |
土木工事 |
9 |
詳細 |
山梨県や都の発注の土木工事、 |
田畑造成、ビニールハウス設置工事 |
||
10 |
売上高 |
2022年8月期、約23億円 |
2023年8月期、約22億円、 |
||
11 |
破綻 |
2024年12月31日. |
事業停止/自己破産申請の準備中 |
||
12 |
委託弁護士 |
宮﨑龍平弁護士(コレクト法律事務所) |
電話:03-6280-5216 |
||
11 |
裁判所 |
未定 |
12 |
負債額 |
約6.5億円 |
13 |
破綻事由 |
同社は山梨県大月市の老舗の土木工事会社。県内や東京のの官庁工事を受注し、関東エリアの土木工事や田畑のビニールハウスへの転換造成工事、ハウス設置工事など行っていた。しかし、昨今、人手不足で受注不振に陥り、さらに近時、主力受注先の業績悪化により受注減少もあり赤字に転落、同社は資金繰りに窮するようになり、今回の事態に至った。
なお、同社の前社長は大月市長を2007年から2019年8月まで3期務めた石井由己雄前市長(現78歳)、その後も2回市長選に出馬したが2回とも敗退。・・・選挙出馬は、選挙前から表裏に多額の資金が必要となる。 |
石井工業(株) |
|||
財務&業績内容 2023年8月期/千円 |
|||
流動資産 |
365,055 |
流動負債 |
364,270 |
|
|
固定負債 |
284,406 |
固定資産 |
600,887 |
自己資本 |
317,266 |
|
|
うち資本金 |
21,000 |
総資産 |
965,942 |
総資本 |
965,942 |
売上高 |
粗利益 |
経常利益 |
自己資本率 |
2,212,744 |
171,900 |
-7,940 |
32.8% |
○土木工事、鳶・土工、舗装、田畑造成工事等 |
|||
・固定資産の計上額の中身が問題のようだ。簿価と実勢価格の差もしくは別会社への担保提供など・・・。 |