特定非営利活動法人ゆうばりファンタ(北海道)/破産開始決定 夕張映画祭
北海道に拠点をおく、「特定非営利活動法人ゆうばりファンタ」の破産開始決定の続報です。
負債総額は約1億円。
以下要約して表にしました。
スクロール→
倒産要約版 JC-NET |
||
1 |
破綻企業名 |
特定非営利活動法人ゆうばりファンタ |
2 |
本社 |
北海道夕張市本町3-336 |
3 |
代表 |
理事:上田博和 |
4 |
設立 |
2007年3月. |
5 |
業種 |
映画祭主催、指定管理者 |
6 |
詳細 |
「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」 |
指定管理者「幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば」 |
||
7 |
破綻 |
2025年1月29日. |
破産手続きの開始決定 |
||
8 |
破産管財人 |
大川哲也弁護士(橋本・大川合同法律事務所) |
電話:011-631-2300 |
||
9 |
裁判所 |
札幌地方裁判所 |
10 |
負債額 |
約1億円 |
11 |
破綻事由 |
同法人は夕張映画祭の主催者。映画祭は1990年から夕張市が行ってきていたものの、夕張市が政府による財政赤字団体に認定したことから、映画祭が行えなくなり、映画祭の受皿機関として設立された法人。しかし、日本では映画そのものが衰退の一途、近時、協賛金も限られ苦しい運営が続いていた。そうした中、映画祭の受賞作品の賞金未払い問題が発覚、夕張市からの助成金も受けられなくなり、また、資金の外部流出も発覚、同法人は事業継続が困難となり、今回の事態に至った。
夕張と縁も所縁もある北海道代表の鈴木氏が映画祭開催については、政治生命をかけバックアップすべきではなかろうか。インバウンド増加の裏で北海道の衰退が確実に進んでいる。 |