「動かぬ船に、動かぬ行政。長崎の海はいま危機にある」
催 名:梅本けいすけ 議員活動報告会
日 時:令和7年5月23日(金)18時30分~19時30分
会 場:長崎市民会館 6階
会 費:無料
主 催:梅本けいすけ後援会 すけさん会
お問合せ先
梅本けいすけ後援会 すけさん会
〒852‐8024
長崎市花園町1番地18号
TEL:095‐818‐0207
梅本圭介
https://www.facebook.com/profile.php?id=100061005586871
2年前の県議選で9日間、新上五島町を津々浦々隅々まで走り回ったが、港のあちこちに放置された廃船が環境汚染は勿論、せっかくの景観まで台無しにしている現状に心が痛んだ。なんとかせんば、子や孫に恥ずかしい。
スポンサーリンク
きょうは、長崎市議会議員・梅本けいすけ市議のfbから「動かぬ船に、動かぬ行政。長崎の海はいま危機にある」を紹介します。どうぞ~
全国的な大問題になっている放置船舶
第一種漁港を中心に、老朽化し放置された船舶が増え続けています。
所有者不明、係留許可なし、腐食や油漏れの危険。
それでも行政の対応は後手に回り、市民の不安は高まるばかりです。
このままでは、災害時に漂流・沈没・衝突などの二次被害が起こりかねません。
放置船は“海の空き家問題”とも呼ばれ、全国で問題視されています。
にもかかわらず、長崎市では明確な撤去方針や管理台帳すら整備されていません。
私はこの問題を取り上げ、質問書を提出しました。
[ 2025年5月21日 ]
スポンサーリンク