スポンサーリンク

11月の住宅着工戸数▲3.7%減 17ヶ月連続減
国交省が発表した11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比▲3.7%減の70,798戸だった。マイナスは17ヶ月連続。 また、新設住宅着工床面積は同比4.7%減の5,750千㎡で16ヶ月連続減となっ...
- トップ記事, 住宅着工件数

11月の建設受注額 民間も公共工事も増加 1.9%増の8890億円
日本建設業連合会が発表した11月の国内建設受注額は、前年同月比1.9%増の8890億円だった。 民間の製造業や公共工事の伸びが全体を押し上げた。 上期には新コロナ感染拡大の影響があったが、下期...
- 建設業界

「建設業」の倒産一覧 令和2年11月分
令和2年11月の「建設業」の倒産まとめを掲載。 ...
- トップ記事, 倒産情報, 建設業倒産, 検索上位倒産情報

10月の住宅着工戸数▲8.3%減 16ヶ月減
国交省が30日発表した10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比▲8.3%減の7万685戸で、16ヶ月連続しての減少となった。 公共投資拡大などアベノミクスによる経済対策は、基本、内需回復を促すため...
- トップ記事, 住宅業界研究

中央自動車道またぐ「緑橋」不良補強工事 宗像市の建設会社
中日本高速道路によると、東京・日野市の中央自動車道をまたぐ「緑橋」で、大地震の際に落下などの被害が出ないよう今年3月にかけて耐震補強工事が行われたが、10月、橋桁を支える「橋台」に2ヶ所のヒビが確...
- トップ記事, 建設不正

9月の住宅着工戸数 主要都道府県の状況 分譲マンション
住宅産業は、経済波及効果の高い産業であるが、アベノミクスにより地価の高騰、資材の高騰、建設労賃の上昇、ゼネコンの受注価格の利益の上昇により販売価格が上昇し、アベノミクス景気で上昇した住宅着工戸数も...
- トップ記事, 住宅着工件数

9月の新設住宅着工戸数▲9.9%減 15ヶ月連続減
国交省が発表した9月の新設住宅着工数は、低迷しているところに新コロナの影響も出ており、持家、貸家及び分譲住宅が減少し、全体で前年同月比▲9.9%減となった。 ...
- 住宅着工件数

調布市の道路陥没 外環道トンネル工事中断へ 陥没はどうして発生するのか
東日本高速道路(NEXCO東日本)は18日、東京都調布市東つつじケ丘2丁目の市道で道路が陥没したことを受け、施工中の東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事をいったん中止すると発表した。 陥没現...
- トップ記事, 建設事故

8月の全国の新設住宅着工戸数 ▲9.1%減で14ヶ月連続減 分譲マンション▲7.7%減
国交省が30日に発表した8月の新設住宅着工戸数は、持家・貸家及び分譲住宅が減少したため、全体で前年同月比▲9.1%減少した。 1.総戸数 ○新設住宅着工戸数は前年同月比▲9.1%減の69,10...
- pickup, トップ記事, 住宅業界研究

7月の新設住宅着工件数 前年同月比▲11.4%減
7月の新設住宅着工は,持家,貸家及び分譲住宅が減少し、全体で前年同月比▲11.4%減となった。 1.総戸数 ○新設住宅着工戸数は 70,232戸。・ 前年同月比▲11.4%減, ...
- pickup, 住宅着工件数

5月の大手ゼネコン50社の受注状況 ▲6.1%減、地方機関は163.3%大幅増
国交省の発表による5月の大手ゼネコン50社の受注状況では、民間工事は、サービス業、情報通信業、電気・ガス・熱供給・水道業等が減少したため、対前年同月比▲4.5%減少し、5ヶ月連続で減少した。公共工...
- 建設業界

5月の新築着工戸数▲12.3%減 11ヶ月連続減
5月の新設住宅着工は、持家、貸家及び分譲住宅が減少したため,全体で前年同月比▲12.3%の減少となった。 1.総戸数 ○新設住宅着工戸数は前年同月比▲12.3%減の63,682戸、11ヶ月連続...
- 住宅着工件数

2020年3月期スーパーゼネコンランキング 建築ピークアウトか
スーパーゼネコン5社の売上高は、これまでアベノミクスの大公共投資、東京五輪用施設建設、東京などの大都市大再開発によりに順調に推移してきたが、建築の受注残が5社(単体)合計で前年比▲5千億円減少する...
- トップ記事, 建設業界

4月の住宅着工戸数▲12.9%減 10ヶ月連続減
4月の新設住宅着工は,持家,貸家及び分譲住宅が減少したため,全体で前年同月比12.9%の減少となった。 1.総戸数 ○新設住宅着工戸数は 69,162戸。 ・前年同月比▲12.9%減, 10ヶ月...
- pickup, 住宅着工件数

清水建設 7都府県の500件の工事中断へ 感染者3人、うち1人死亡
清水建設は、都内の工事現場で働いていた3人が新型コロナウイルスに感染し、このうち1人が死亡したことを明らかにした。 会社では緊急事態宣言の出ている7都府県で進める工事については原則として中断する...
- コロナウイルス, 建設業界
スポンサーリンク