スポンサーリンク

東京都議選 自民・議席第一党に回復 小池・都フ共にダウンの大敗
7月4日行われた東京都議会選挙、自民党は大幅に回復させ大勝利、議席も第一党に返り咲いた。 創価学会の公明党は現有議席を維持、結果、両党で56席となり過半数には届かなかった。 一方、都民ファート...
- トップ記事, 選挙

ワクチンパスポートの早すぎて危険性では
加藤官房長官が7月下旬にもワクチンパスポートを発行すると発表している。 パスポートそのものは経済活動の上で否定されるようなものではないが、ワクチンパスポートは原則、相互主義、ワクチンを接種してい...
- トップ記事, 政治とコロナ

宮城県川崎町で贈収賄事件発生 土木工事で便宜
宮城県警は30日、同県川崎町発注の公共工事を巡り、受注に便宜を図る見返りに商品券を受け取ったとして、 川崎町建設水道課参事、佐藤秀人容疑者(49)を受託収賄容疑で、 川崎町の土木会社の丹野土木...
- 行政不祥事

愚の骨頂 インドネシアに100万回分無償支給へ AZ製ワクチン
安倍政権も菅政権もよほどインドネシアが気にいっていると見える。 しかし、安倍氏の首相就任初外遊でのインドネシア訪問は目的があった。それはそれまで日本が地盤調査などしてきていたインドネシア新幹線の...
- 政治とコロナ, 政治と外交

NEC、ヤクザより恐ろしい平井デジタル大臣「一発、遠藤、脅しといた方がいいよ」
政府は、東京五輪のアプリ=オリパラアプリを、海外からの観光客や大会関係者の健康管理のために開発制作するため、入札にかけた。 今年1月、NECが顔認証機能を担う共同事業体1社が応札、国が指定した仕...
- 政治話題

天安門事件の日に・・・台湾にワクチン届き 「民主主義にいっそうの自信」と蔡英文総統 影に元安倍首相?
報道によれば・・・ 台湾の蔡英文総統は日本政府から新型コロナウイルスのワクチンが届いた4日、6月4日が天安門事件から32年の日と重なることを関連付け、フェイスブックにメッセージを投稿しました...
- トップ記事, 台湾, 政治とコロナ

菅首相は日米韓首脳会議に出席するのか 条約破りのままの国のトップと
韓国、米国、日本が今月11~13日に英国で開催されるG7(先進7ヶ国)首脳会議中の実現を目指した3ヶ国首脳会談について、これが英国ではなく米国で開催される可能性が出てきていることが2日までに分かっ...
- 政治と外交, 韓国ニュース

「尾身を黙らせろ」と言ったとか言わなかったとか
6月3日の参議院厚生労働委員会で政府の分科会の尾身会長は、東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、「パンデミックの中での開催は普通でない」と強調し、開催するのであれば、政府や関係者が強い覚悟で感...
- コロナウイルス

菅首相 増えぬ接種数にしびれ切らす一般接種に舵切る
菅首相は河野パクチン大臣に大きな期待をかけていたようだが、一向に増えぬ接種回数に痺れをきたしたようだ。6月から一般の人たちの接種も行うことを決定した。 医療関係者に続き高齢者接種を予定していたが...
- 政治とコロナ

政府、31日期限の宣言・まん防の都道府県 6月20日迄延長
政府は、今月末が期限となる沖縄を除く9都道府県の宣言について、6月20日まで延長する方針を固め与党側に伝えた。 また「まん延防止等重点措置」については、今月末が期限となっている、埼玉、千葉、神奈...
- トップ記事, 政治とコロナ

静岡 女児盗撮疑いで富士宮市議逮捕
産経新聞によれば・・・ 静岡県警は27日、小学生の女児のスカート内を撮影したとして、県迷惑行為等防止条例違反の疑いで、静岡県富士宮市議の野本貴之容疑者(40)=同市万野原新田=を逮捕した。認否は...
- 事件・犯罪

水道料金 2043年までに43%値上げ必要 月額1万円超は31自治体に
読売新聞によれば・・・ 自治体の水道料金について、2043年までに18年度比で平均43%増の値上げが必要になるとの試算結果を、民間の研究グループがまとめた。人口減に伴い、料金収入が減る一方で、水...
- 話題

進まぬワクチン接種回数 現在日に25万回平均 口約は100万回
町医者は入荷するワクチン量が限られ、患者や元患者を優先し、近所の人であっても予約を断っている。 河野パクチン大臣は、薬剤師にも接種を可能にしようといきなり言い出した。相変わらず行き当たりばったり...
- トップ記事, 政治とコロナ

日に100万件には程遠いワクチン接種 まだ610万回
河野パクチン大臣が対極から問題を把握せず、司令塔には程遠く素人よりタチが悪い。 ワクチンの予約にしても、物流にしても大混乱をきたしている。 近くの接種医院では提供を受けるワクチン数量も限られ...
- 政治とコロナ

神戸市98人死亡者未公表 政府のシステム問題
神戸市が新型コロナウイルスの死者について、感染者の急増に伴う保健所の繁忙で遺族への了承を得るなどの業務が追いつかないとして、98人分を公表できていないことがわかったと13日報道されている。 兵庫...
- コロナウイルス

やっと軌道に乗るかワクチン接種 菅首相1日100万回接種と これまでに420万回接種
800x600 Normal 0 0 2 false false false EN-US JA X-NONE...
- コロナウイルス, トップ記事

EU 7200万回分ワクチン日本へ納品済 接種しない・させない河野ワクチン大臣
欧州連合(EU)欧州委員会の報道官は5月6日の記者会見で、1月末に導入した新型コロナウイルスワクチン輸出規制をめぐり、今月3日時点で45ヶ国・地域向けに計約1億7800万回分の輸出を承認したと明ら...
- 政治とコロナ

EU輸出承認の5230万回分 日本政府はどこへ隠した パクチン大臣の責任甚大
EU、4月までに日本向けにコロナワクチン約5230万回分の輸出を既に承認している。しかし、これまでに接種されたのは3,489千回分、残る4900万回分のワクチンはどこに行ったのか。 考えられるこ...
- pickup, トップ記事, 政治とコロナ

都議会議員「政府の水際対策はまた失敗しました」 インドの二重変異株感染者が都内で確認
インドの二重変異株「B1617」感染者が都内でも初めて確認されました。スクリーニング検査ではN501Yしか検出できず、国立感染症研究所で行われたゲノム解析で判明したもの。海外渡航歴がなく感染...
- 政治とコロナ

厚労省 無認可工場生産の韓国製LDS注射器は大丈夫か 新コロナワクチン用
日本政府=厚労省が昨年夏、ワクチン接種用に日本メーカーに対して緊急に大増産させて調達した約2億本の注射器(5回分用)。 米ファイザー製ワクチンではバイアル(瓶)で取る量が6回分であり、「最小残余...
- pickup, トップ固定, 行政とコロナ

厚労省様 韓国製LDS注射器は大丈夫でしょうか ワクチン接種用
日本政府=厚労省が昨年夏、ワクチン接種用に日本メーカーに対して緊急に大増産させて調達した約2億本の注射器(5回分用)。 米ファイザー製ワクチンではバイアル(瓶)で取る量が6回分であり、「最小残余...
- トップ記事, 行政とコロナ, 韓国ニュース

政府の電車の減便要請 混雑から逆効果の指摘
政府は23日、4都府県への緊急事態宣言の発令に合わせ、鉄道会社に減便要請を行った。突然の運行ダイヤ変更を迫られた鉄道会社には困惑が広がっている。 鉄道ダイヤは、車両整備や運転士の人員配置など複雑...
- 政治とコロナ

内閣府231人分の情報流出 日本のサーバーセキュリティのすごさ
内閣府は22日、同府や内閣官房、個人情報保護委員会、復興庁の職員が外部とのファイル送受信で利用するサーバーで不正アクセスがあったと発表した。 アクセスがあったファイルには、231人分の非公表の氏...
- 行政不祥事

今更? 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 インド型二重変異株を国内で確認
報道によれば・・・ 加藤勝信官房長官は22日の記者会見で、インドで発見されている、1つの新型コロナウイルスで2つの変異が起きる「二重変異株」について「国立感染症研究所によると、わが国では5件確認...
- コロナウイルス

安倍晋三元首相 靖国神社へ参拝 ネットでは賛否
21日、安倍晋三元首相が靖国神社春季例大祭にあたり参拝したことをSNSに投稿、話題となっている。 総理大臣就任中は隣国への配慮で参拝を控えていたが、一議員となり身軽な立場での参拝となった。 ...
- トップ記事, 安倍晋三

下村政務調査会長 ワクチンは完了は来春と 医師の協力不足で、責任転嫁
下村氏は接種が進まない理由として医師を取り上げ、国民に日本医師会を批判させる動きに出た。 医療機関は新コロナ対応の皺寄せで、新コロナに対応していない病院へ患者が送り込まれたりして医師や看護師不足...
- 政治とコロナ

COCOA問題 厚労省・業者の無責任体質を弾劾し責任転嫁 調査報告書
厚労省は16日、新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の不具合が長期間放置された問題の内部調査を下記のとおり公表した。 専門人材がおらず、 業者任せの役所の体質。 再委託...
- 行政とコロナ

「感染拡大ではすぱっとオリンピック中止も」二階幹事長
東京五輪について、自民党の二階幹事長は、新型コロナウイルスの感染状況がより深刻になった場合には、大会を中止することも選択肢として考えざるをえないという認識を示した。 二階幹事長は、TBSのCS番...
- 政治とコロナ, 東京五輪2020

愛媛県知事 1ヶ月分給与全額返還、総務省出向課長の送別会で30人宴会
愛媛県知事 1ヶ月分給与全額返還、総務省出向課長の送別会で30人宴会 愛媛県庁の職員約30人が先月24日夜、松山市道後のホテルの宴会場で送別会を開いていた問題で、愛媛県の中村知事は9日、「県民に...
- 行政とコロナ

菅首相の脇が甘っ 官邸で自らの派閥「ガネーシャの会」議員十数人とお食事会
首相官邸で首相自らの無派閥の派閥である「ガネーシャの会」の議員十数人がお食事会を開催して会合していたことがわかり、自民党の世耕弘成参院幹事長や公明党の石井啓一幹事長から主催した坂井学官房副長官は批...
- 政治とコロナ

非礼・無礼・礼儀のない韓国の大統領はじめ高官たち 鄭外相・中国アモイで会談
韓国で2月に就任した鄭義溶外交部長官は4月3日、米国訪問より先に中国へ訪問する。それも中国王毅外相と会談するのは北京でも上海でもなく、台湾と目と鼻の先にあるアモイ(厦門)市である。 訪問日時には...
- 外交問題

滋賀 若手職員を問い詰め叱責→精神疾患を発症 女性係員を戒告処分へ
報道によれば・・・ 滋賀県は30日、若手職員へ威圧的で不適切な指導を繰り返して精神疾患を発症させたとして、健康医療福祉部の50代の女性係員を戒告の懲戒処分にした。 県人事課によると、係員は...
- 行政話題

大阪市役所 ポイント稼ぎパソコン2千時間 パワハラ・マタハラ課長も ともに3ヶ月の処分
大阪市は30日、市健康局保健所管理課所属の男性課長(59)が勤務中に職場のパソコンから、ポイントをためるインターネットサイトに計約2千時間アクセスしていたとして、停職3ヶ月の懲戒処分とした。 ...
- 行政不祥事

泉佐野市 女性職員1.5億円着服
大阪府泉佐野市は29日、介護給付サービス費約100万円を着服したとして、市健康福祉部の会計年度任用職員の女性(59/非常勤職員)を懲戒免職処分にした。 市の調査では2009年ごろから計約1億50...
- 行政不祥事

新コロナ防疫の拠点厚労省 職員23人深夜まで銀座でドンちゃん騒ぎ
厚労省の職員23人が、新型コロナウイルス感染拡大を受けた東京都による営業時間の短縮要請(夜9時まで)が継続していた24日の深夜午前0時ころまで、東京・銀座の飲食店で会食していたことが29日分かった...
- 行政とコロナ

愚か者め 小林史明ワクチン大臣補佐官 ワクチン種を選べるようにすると暴言?
新型コロナウイルスワクチン担当の小林史明大臣補佐官は28日、フジテレビ番組で、国民がどの種類のワクチンを接種するか自ら選択できるようにする考えを明らかにした。 小林氏は「接種会場ごとに打つワクチ...
- トップ固定, 政治とコロナ

G7でワクチン接種一番遅れている日本は大丈夫か 政府は鈍感とロイター
新型コロナウイルスは今なお感染収束のめどが立たず、大手企業が資産売却に踏み切るなど、日本経済の体力を確実に奪っている。 ワクチンの普及とともに夏までに感染者が減り、夏休みの旅行需要とともに消費は...
- 政治とコロナ

立憲民主党 「審議拒否」報道に「審議拒否ではない」と憤慨
立民、法案ミスめぐる「審議拒否」報道に憤り 「何十年前からの常套句」 報道によれば・・・ 安住淳国対委員長は25日の党会合で、相次ぐ政府提出法案のミスを受けて法案審議に応じて...
- 政治とマスコミ

米軍「East Sea」は間違いだったと訂正し「Sea of Japan」
米軍は北朝鮮のミサイル発射を受けた声明で、「日本海」に関して韓国政府が主張する「東海・East Sea」の英語表記を使ったことについて「『日本海』とすべきだった」として表記を訂正する声明を発表した...
- 外交問題, 米軍

日本政府に無視され続ける姜昌一中日韓国大使と鄭義溶外相
茂木敏充外相は23日のBSフジ番組で、1月に赴任した韓国の姜昌一駐日大使との面会が行われていないことについて、国会対応や外国要人との電話会談などの公務を挙げ「スケジュール的に全ての大使とすぐ会える...
- 中華人民共和国, 外交問題, 韓国ニュース
スポンサーリンク