アイコン 五島市観光 外国人誘致にAIのTIETの自動会話アプリ導入 観光案内も 世界遺産地客数

 

 

長崎県の離島が人工知能(AI)スタートアップと連携し、訪日外国人(インバウンド)を誘致する。

長崎県五島市とAIコンサルティングのTEIT(ティート/東京都渋谷区)はチャットボット「Hanna(ハナ)」と呼ばれるAIを使った自動会話アプリを通じて、英語で観光案内する実証実験を始める。
五島市の観光客は世界遺産登録もあり増加中だが、外国人は1%未満と少ないため、誘客を急ぐ。
以上、

 

スポンサード リンク

長崎県と天草では世界遺産に登録された隠れキリシタン遺産群がある。

NAGASAKIは、海外での知名度はFUKUOKA以上であるが、ドン臭い長崎県の観光行政は、中国からのクルーズ観光船に酔いしれ、生かしきれず、中国人以外の外国人の誘致にまったくその能力を発揮していない。
県には能力そのものがないようだが、市町村にとって国政のような県など充てにせず、各市町村が限られた予算の中で自ら動くしかない。ただ、議員定数を思い切り減らし観光誘致予算を確保することも必要だろう。観光客が増えれば、仕事も増え、税収も増加する。
  
まずは誘客作業が必要、中央のTV局などの旅番組で放送してもらうことが一番だろう。大手だけでも6局ある。そうした局の担当者らを無料で招待することもあろう。おのずと外人さんも観光に訪れ、SNSで拡散され、外国からの観光客も多くなることだろう。
北海道の某町では、外国人観光客を誘致するために、短期の英語教師の外人さんを観光課で採用し直しているほどだ。
西欧では、キリスト教遺産を遍路のように観光する人も多くいる。

 

五島市の観光客数推移
 
客数
前年比
備考
平成6年
204,374
 
 
平成10年
235,876
 
 
平成15年
235,715
 
 
平成16年
215,816
-8.4%
合併
平成17年
221,513
2.6%
 
平成18年
211,134
-4.7%
 
平成19年
211,585
0.2%
 
平成20年
211,682
0.0%
 
平成21年
208,583
-1.5%
 
平成22年
201,700
-3.3%
坂本竜馬NHK
平成23年
208,169
3.2%
 
平成24年
195,424
-6.1%
 
平成25年
198,444
1.5%
アベノミクス↓
平成26年
203,765
2.7%
 
平成27年
211,316
3.7%
 
平成28年
206,555
-2.3%
 
平成29年
213,371
3.3%
 
平成30年
240,131
12.5%
6月世界遺産登録

 

長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の来場者数 
2017年7~2018年3月/2018年7月~2019年3月比較
世界遺産施設ほか
所在地
客数
前年比
大浦天主堂
長崎市
371,459
23%
外海の出津集落(出津教会堂)
長崎市
48,437
54%
外海の大野集落(大野教会堂)
長崎市
13,563
380%
黒島の集落(黒島天主堂)
佐世保市
5,121
69%
平戸の聖地と集落(春日集落)
平戸市
18,091
1267%
原城跡
南島原市
38,419
304%
久賀島の集落(旧五輪教会堂)
五島市
14,966
200%
江上集落(江上天主堂)
五島市
12,727
155%
頭ヶ島の集落(頭ヶ島天主堂)
新上五島町
32,338
27%
野崎島の集落跡(旧野首教会)
小値賀町
3,922
52%
長崎県内合計
 
559,043
149%
天草の﨑津集落(﨑津教会堂)
熊本県天草市
136,310
124%
総合計(崎津含む)
 
695,353
59%
長崎県内大浦天主堂除く
 
187,584
154%
世界遺産ユネスコ登録日は2018年6月30日。
 
↓五島市の教会(世界遺産登録は一部だけ)
0424_02.jpg

 
 
↓世界遺産登録の旧五輪教会堂(五島市)
0424_03.jpg

 

 
[ 2019年4月24日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産