アイコン 新型多機能護衛艦「もがみ」進水 「くまの」に続き2隻目 10番艦まで建造


中期防衛力整備計画に基づく護衛艦として、海上自衛隊の新型護衛艦「FFM(多機能艦)」の1番艦の命名・進水式が3日、三菱重工業長崎造船所(長崎市)で開かれ、「もがみ」と名付けられた。FFMは船体をコンパクト化し、従来型より少ない隊員で運用できる。機雷除去の能力を備え多様な任務に対応できる特徴を持つ。2022年3月に就役予定。

同艦はレーダーで捉えにくくなるようにステルス化しているため、外観の凹凸を減らしている。納入部品の製造工程でトラブルがあり、昨年11月予定の進水が遅れた。建造費は同月に進水した2番艦「くまの」と合わせ約1055億円。

防衛装備庁や三菱重工によると、FFMは5年度までに10隻建造する予定で、将来は22隻に増やす。同造船所では、3番艦の建造も進んでいる。

「2番艦・くまの」

新型護衛艦2番艦だった「くまの」が、1番艦は三菱重工らしく製造中にトラブルを起こし進水が計画より遅れ、準国営並みの三菱重工を通して、三井E&S造船玉野艦船工場で昨年11月19日に先に進水している。「もがみ」は1番艦らしく、「くまの」より1日だけ先に起工していた。

0304_01.jpg

スポンサーリンク

スクロール→

もがみ概要

建造所

三菱重工業長崎造船所

運用者

海上自衛隊

艦種

多機能護衛艦(FFM/ステルス型フリーゲート多機能艦)

級名

もがみ型護衛艦

建造費

約527億円

艦歴

発注

2018

起工

20191029

進水

202133

就役

20223月予定

概要

基準排水量

3,900 t

満載排水量

5,500 t

全長

132.5 m

最大幅

16.3 m

深さ

9 m

機関

CODAG方式(Dエンジンとガスタービン組み合わせ推進

主機

ロールス・ロイス MT30 ガスタービンエンジン × 1

MAN12V28/33D STC ディーゼルエンジン × 2

推進器

スクリュープロペラ × 2

最大速力

30ノット

乗員

90100

兵装

62口径5インチ単装砲 × 1

Sea RAM × 1

RWS × 2

17式艦対艦誘導弾 (SSM-2) 4連装発射筒 × 2

Mk.41 VLS (VLA SUM) × 16セル(後日装備)

HOS-303 3連装短魚雷発射管 × 2

搭載機

SH-60K 哨戒ヘリコプター × 1

C4ISTAR

リンク 22 戦術データ・リンク

レーダー

多機能レーダーOPY-2

ソナー

OQS-11 対機雷戦用ソナーシステム

OQR-25 水上艦用ソナーシステム(VDS+TASS)

電子戦・

NOLQ-3E 電波探知妨害装置

対抗手段

Mk.137 デコイ発射機 × 4

その他

無人機雷排除システム(USV+UUV(OZZ-5)+EMD

簡易型機雷敷設装置

 

 

 

 

[ 2021年3月 4日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧