アイコン 東急ハンズをカインズが買収 ベイシアグループ


モノづくりが盛んだったころの東急ハンズは時を得て超人気だったが、今やプラモデル人口さえ少なくなっており、ゲーム人口ばかりが再生産される世の中、東急ハンズの苦悩はマイクロソフトの成長と反比例している。

昔のようにユーザーが店舗へ行ったらワクワクドキドキするような感覚を東急ハンズは求められている。

一方、東急ハンズを購入するカインズはホームセンター、東急ハンズとともにモノづくりの発信基地にしてもらいたいものだ。

スポンサーリンク

また、マスコミを最大限利用した情報発信が必要ではないだろうか。昔は黙っていても東急ハンズにはマスコミが押しかけた。記者も江坂の店舗にはよく行ったものだ。しかし、お殿様に構えたのか、今やマスコミさえほとんど近づかない東急ハンズはさびしい限りだ。近くの東急ハンズに行っても新鮮味0、再び訪れることはなかった。

学校、クラブ、同好会とのジョイントやイベントなどいくらでも企画できよう、SNSやYouTubeなども最大限活用できる。発信ツールは昔と異なり山とある。少子化が進行し続ける日本にあり攻めなければ後退する時世だ。

ただ、カインズは東急ハンズの名称を変更するといい、カインズの域内に封じ込められてしまうだろう。東急ハンズの名前自体が文化なのだから。


スクロール→

東急ハンズ

2021年3月期

流動資産

17,973

流動負債

14,059

 

 

 

 

固定資産

13,597

固定負債

14,223

 

 

純資産

3,288

 

 

(資本金)

400

資産合計

31,571

負債+純資産

31,571

純資産率

10.4%

 

 

業績

 

売上高

営業利益

純利益

21/3

61,941

-4,494

-7,187

20/3

95,016

204

-1,778

19/3

96,090

703

368

 

カインズ

埼玉県本庄市早稲田の杜一丁目21

2021年2月期  225店舗

 

売上高

営業利益

純利益

21/2

485,400

 

 

20/2

441,000

 

 

19/2

414,200

 

 

ベイシアグループ

21/2

1,027,100

 

 

 

一方、カインズは、スーパーのベイシアや衣料品のワークマンなど物販チェーン店を中核とするベイシアグループの一員、同グループは28社で構成されるグループでは1兆円企業。

  ヤマダ電機やコジマなどとともに上州戦争を勝ち抜いてきた企業でもある。

[ 2021年12月23日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧