アイコン 2016年のマスク氏の完全自動運転テスラ車の虚構動画に検察とSEC動く


EVメーカーの米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、自動運転支援システム「オートパイロット」の性能を誇張した2016年の動画の作成を監督していたことがブルームバーグが確認した社内電子メールで分かったとブルームバーグがニュースで報じた。

テスラ車が自律的に走行したと主張する冒頭のテキストは、マスク氏が直接指示する形で作られていた。
マスク氏は2016年10月、テスラのオートパイロット担当チームに宛てたメールで、同システムを宣伝するためにデモンストレーション走行の重要性を強調。約1週間後にマスク氏は、派手な発表を行った。
テスラは2016年10月19日の記者会見とブログ投稿で、今後は同社の全ての車が完全な自動走行能力に必要なハードウエアを搭載して出荷されると説明していた。

マスク氏は電子メールで、「素晴らしいオートパイロットのデモ走行を達成することが全員の最優先課題であることをはっきりとさせておきたい」と述べ、一部については暫定的なコードを使用して後でソフトウエアを無線でアップデートしても構わないとする考えを示した。  一連のメールは、6年余り経過してもまだ実現していない性能について、マスクCEOとテスラ社が主張する当時のマスクCEOの考え方を浮き彫りにした。

 

スポンサーリンク

テスラはハードウエア改良を繰り返した後、現在に至っても顧客に、オートパイロットと「完全自動運転(FSD)」の使用時はハンドルに手を置きいつでも運転を引き継げるように準備するよう求めている。(これはレベル2の段階)

ブルームバーグは昨年10月、テスラが自動運転能力に関して誤解を招く説明をしたかどうか米司法省のワシントン、サンフランシスコ両地区の検察当局と証券取引委員会(SEC)が調査していると報じていた。

 SECが動いているのは、2016年10月1日12ドルだった株価が11月には17ドルまで動いたことによるもの。

その後の株価
テスラ株が一番動いたのは廉価版モデル3が量産に成功した21年11月の408ドル、それから下落開始、2回戻り高値はあったものの、下落トレンドに変わりはなく、昨年12月には値引きしたことから販売不振と見られ、1月になると22年は目標販売台数に届かなかったことが判明、12月の販売台数も前年同月比で最近では初めて減少したことも判明したことから、1月6日には106ドルまで下げ、その後、少し値戻しで調整され、1月19日現在127ドルとなっている。12月は米国で値引き販売、中国上海工場の(中国でも目標どおりに売れず)生産調整したことが響いていた。


テスラ車はレベル2の段階

レベル0
ドライバーが常にすべての主制御系統(加速、操舵、制動)の操作を行う。前方衝突警告 (FCW)などの主制御系統を操作しない運転支援システムもレベル0に含む。

レベル1(運転支援)
加速、操舵、制動のいずれか単一をシステムが支援的に行う状態。衝突被害軽減ブレーキなどの安全運転支援システムによる。

レベル2(部分自動運転)
システムがドライビング環境を観測しながら、加速、操舵、制動のうち同時に複数の操作をシステムが行う状態。
アダプティブクルーズコントロール(ステアリングアシスト付き)等がこれに該当する。
ドライバーは常時、運転状況を監視操作する必要がある。
ハンドルに手を置きいつでも運転を引き継げるように準備する必要がある。

レベル3(条件付自動運転)
'(高速道のような) 限定的な環境下若しくは交通状況で、原則として自動運転システムが全ての操作(加速、操舵、制動)を行い、運転者は一切の操作をしない。
ただし、自動運転プログラムの機能限界時などには、ドライバーに操作権限が移譲され、その場合には運転者が自ら運転操作を行うことが前提とされている。
通常時、ドライバーは運転から解放されるシステムである。
ただし、緊急時やシステムが扱いきれない状況下では、ドライバーは運転操作をシステムから引き継ぐ必要がある。

レベル4(高度自動運転)
特定の状況下のみ(例えば高速道路上のみ、又は極限環境以外(極限環境とは、雷雨、大雨、大雪、あられ、台風、極低温環境、超高温環境といったシステムの正常な動作を妨害するような環境のこと)などの決まった条件内でのみ)、加速、操舵、制動といった操作を全てシステムが行い、その条件が続く限りドライバーが全く関与しない状態。
基本的にドライバーが操作をオーバーライドする必要は無いが、前述の特定の状況下を離れると人間の運転が必要になる。

レベル5(完全自動運転)
無人運転。考え得る全ての状況下及び、極限環境での運転をシステムに任せる状態。ドライバーの乗車も、ドライバーの操作のオーバーライドも必要ない。安全に関わる運転操作と周辺監視をすべてシステムに委ねる。

[ 2023年1月20日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧