韓国に奉仕する東レ 繊維の新工場増設 亀尾工業団地
経団連会長時代も韓国へ工場投資を続ける東レは10月23日、韓国中部の慶尚北道亀尾市(亀尾工業団地)に増設する先端素材の生産施設の起工式を開催すると韓国産業通商資源部が発表した。
東レは1963年に韓国に初めて繊維製造工場を設立。以来、重要素材分野で投資を拡大してきた。東レがこれまでの約60年間で韓国に投資した額は約5兆ウォン(約5400億円)、日本の製造業の企業では最大。また投資により約4000人の雇用を生み出してきた。
スポンサーリンク
東レは今年5月、2025年までに総額5000億ウォンを投じ、亀尾市に先端素材の生産施設を増設する内容を盛り込んだ了解覚書(MOU)を産業通商資源部や自治体と締結していた。
東レは1億ドル(約150億円)以上を投じてアラミド繊維およびポリエステルフィルムの生産施設を増設する。
以上、
アラミド繊維はEVモーターや耐熱保護服などに使用される繊維素材
ポリエステルフィルムはEV、AI機器、自動運転部品に使われるフィルム素材
今ではそうした素材を使用する製品メーカーやサプライチェーンが韓国や中国に集中している。
東レはすでに日本を生産基地とは見做していないようだ。韓国政府から表彰もされている。
[ 2024年10月23日 ]
スポンサーリンク