アイコン 諫早市(仮称)市民交流センター基本設計業務公募型プロポーザルに関する第一次審査結果!


諫早

1、業者名
諫早市(仮称)市民交流センター基本設計業務
2、参加表明書及び第一次審査書類提出者数
4者
3、第一次審査通過者数【50音順】
株式会社アール・アイ・エー
株式会社環境デザイン研究所
佐藤総合計画・三輪企画設計共同企業体
東畑・松林建築設計共同企業体

 

スポンサーリンク
 
 

諫早駅

上記4者による最終審査が行われているが、施設の規模にしては中々の香ばしいメンバーが顔を揃えている。【50音順】に少し独断と偏見による感想を述べてみよう。

マツダスタジアム

1,先ず、株式会社アール・アイ・エーは新諫早駅の開発を手掛けたことが評価され、諫早市には馴染みもあり中々手堅い仕事をすることでも知られている。

2,株式会社環境デザイン研究所といえば、広島のマツダスタジアムを手掛けた優秀なデザイナーとして知られ、ジャパネットタカダの高田社長が広島のマツダスタジアムを一目見て惚れ込み、ジャパネットスタジアムを任せたという一流のデザイ研究所としても有名である。

さらに言えば、株式会社環境デザイン研究所の仙田満会長(83歳)と、今回の審査員の一人である長崎総合科学大学・工学部建築学科の宮原和明教授とは東工大の同窓生として今でも仲良しでもあり、今回のプロポーザルの目玉、最有力候補と目されている。

スタジアムシティ

3,問題は佐藤総合計画・三輪企画設計共同企業体が気になる。
佐藤総合計画は大村市役所にもエントリーしていたが、本サイトの記事によれば、『佐藤総合計画の2020年2月に行われた日本大学医学部附属板橋病院(東京都板橋区)の建替え計画で選定委員会が出した評価点を改竄させるなどして約24億円で受注し、そして、日大から支払われた着手金約7億3,000万円のうち2億2,000万円を、大阪市の大手医療法人「錦秀会」の籔本雅巳理事長(当時)が株主を務めるペーパーカンパニーに、「コンサルタント料」の名目で送金したことを報じられている。

https://www.data-max.co.jp/article/45088

良い子のみんなは真似してはいけないよ、とも本サイトは報道している。
また,佐藤総合計画と共同企業体を組んでいる三輪企画設計の裏でインターメディアと水脈 で繋がっているとの噂が気になるところである。
4,最後に登場する東畑・松林建築設計共同企業体の東畑とは、あの東畑建築事務所のことである。実に懐かしく香ばしい名前である。大分前の事件だが、本サイトでも大阪府河南町の前町議会議長や東畑建築事務所の部長ら4人を偽計入札妨害容疑で逮捕を全国の読者に報じたことを思い出している。
また、松林建築設計も随分前までは本サイトの常連だったことも同時に思い出している。
皆さまの、ご健闘を祈念いたしております。

JC-net・日刊セイケイ編集長・中山洋次

 

 

[ 2025年3月12日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧