中国、2月の自動車販売台数34%増の212万台 日本勢は・・・
中国は春節が1月か2月かまたがりかで自動車販売台数は大きく左右される。
2025年=今年の春節休暇は1月と2月にまたがり1月28日(火)~2月4日までだった。
2024年=昨年は2月で、2月10日(土)~2月17日までだった。
そうしたことから、昨年の2月は販売台数が大幅に落ち込み、その反動から、今年は大幅に増加している。
日本勢は昨年から継続して苦戦している。
VWはEVも投入しているが、自動運転や通信機能強化のIT機器導入に積極的な中国勢に押されている。VWは中国のEVメーカーや新興のAI開発会社とも組み、中国市場に合ったEVの投入を早期に立ち上げるとしている。
スクロール→
中国自動車販売台数 |
||||
25年 |
2月 |
1~2月累計 |
||
|
千台 |
前年比 |
千台 |
前年比 |
乗用車 |
1,815 |
36.2% |
3,948 |
14.4% |
商用車 |
313 |
25.0% |
604 |
5.1% |
合計 |
2,129 |
34.4% |
4,552 |
13.1% |
日本勢の動向 輸入車含む 厳しさ続く |
||||
|
台 |
前年比 |
台 |
前年比 |
トヨタ |
95,800 |
15.0% |
232,300 |
-3.9% |
ホンダ |
33,866 |
-25.6% |
102,756 |
-29.8% |
日産 |
31,508 |
-24.7% |
76,926 |
-28.4% |
・マークラインズ社の公表値 |