アイコン 日本電産 20年までに1000億円投資して残業0へ

スポンサード リンク

日本の労働者の生産効率は、欧米企業より大幅に落ちる。円安で日本企業の経営状態は良くなり人手不足状態、それ以前から一流企業も違法・不法残業を続出させ、利益を稼ぎ出している。
そうした中、日本電産は、2020年までに1000億円を投資して、国内従業員約1万人の残業をゼロにする。
最新のロボットやスーパーコンピューターを導入して製品の開発期間を短縮したり、業務の効率化につながるソフトウエアを取り入れるなどして実現する。
優秀な人材確保のためには、働き方を抜本的に変える必要があると判断、大型投資に踏み切る。
工場などの生産部門と、開発や事務など間接部門に約500億円ずつ投資する。
以上、

欧米企業に比べ、利益率の低い、韓国や中国と競合する分野の事業が多く、労働生産性を落としている。
 これは、15年近く、国が、会社を潰さない金融支援を行い続けており、企業を倒産させないことから構造改革が進まず、ベンチャー企業も限られ、新たなる発想での新製品開発などが生じにくい、体質になってしまっていることによる。
 米国は、日本のバブル時代が最悪期で、その時代に多くのITベンチャー企業が誕生し、今では巨大IT企業がいくつも大成長している。窮しなければアイデアは生まれない。

 小泉時代には、聖域なき削減と称して予算大幅カット、景気が回復してきていた企業までも真似て、技術開発部隊まで大リストラを続けた。その結果、大量に韓国の電子・電機メーカーへ技術者たちが流れ、日本では、電子・電気製品産業が衰退していった。
日本上場企業は、今では、労働分配率など脳みその隅にも置かなくなり、株主の顔だけ見て、経営を続け、日本全体の衰退を招いている。
小さかった日本電産が、M&Aや大手企業から押し付けにより図体を大きくし、その後、稼げる企業に大変身させ、今では大企業に成長している。
これからの日本企業の見本のような日本電産である。

産業用ロボット先進国の日本で、なぜ、無人化工場がないのか不思議でたまらないのは私だけだろうか。
 

スポンサード リンク
[ 2017年1月25日 ]

 

コメントをどうぞ

関連記事

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産

↑トップへ