アイコン 上半期の経常収支 悪化 中国経済低迷の影響 今後は円高も脅威

 

スポンサード リンク
 

日本が、海外との貿易やサービスなどの取り引きで、どれだけ稼いだかを示す今年6月までの上半期の「経常収支」は、黒字額が前年同期比▲4000億円余り減った。

これは、米中貿易戦争により、中国への輸出が大きく減少したことによるもの。

財務省の発表によると、今年1~6月までの上半期の「経常収支」は、10兆4676億円の黒字だったが、黒字幅は前年同期に比べ▲4584億円減った。

これは、海外との貿易でどれだけ稼いだかを示す「貿易収支」の黒字幅が前年同期より▲1兆5616億円、▲87.4%減少したことが主要因。
米中貿易戦争を背景に、中国向けの半導体製造装置や自動車部品、それに鉄鋼の輸出が大きく落んでいる。

一方、海外との配当や利子のやり取りでの稼ぎを示す「第一次所得収支」は、海外にある日本の子会社から受け取る配当金が増えたことなどから、10兆5923億円の黒字となったほか、「旅行収支」も日本を訪れる外国人旅行者が増えたことから、1兆3199億円の黒字だった。

<6月は>
6月の貿易収支は、7,593億円の黒字(前年同月比▲643億円 黒字幅縮小)
輸出額の減少が輸入額の減少を上回ったことから、「貿易収支」は黒字幅を縮小した。
輸出:6兆4,524億円(前年同月比▲5,265億円[▲7.5%]減少、7ヶ月連続減
輸入:5兆6,931億円(前年同月比▲4,622億円[▲7.5%]減少、2ヶ月連続減)
「経常収支」は、1兆2112億円の黒字で、60ヶ月連続の黒字となった。
以上、

今後、円高は貿易収支も所得収支も悪化させ、サービス収支も牽引している旅行収支は、訪日する人たちを売国奴呼ばわりする怒れた韓国問題があり、また、中国も元安・円高で旅行費用が高騰することから、訪日客数にも留意する必要がある。

米中貿易戦争は、米国による対中の最後の切り札である3000億ドル相当の輸入品にも手を出した米トランプ政権、一方、中国は、米国からの小麦を輸入停止措置をとった。
話し合いでの和解は当面見込まれそうもなく、今回の3000億ドル分はそのほとんどは米企業が直接・間接、中国で生産している製品でもあり、米消費者を直撃することになる。

結果、年末・年初には米消費者を直撃し、米景気を牽引している消費に影を落とすことになる。
世界経済は貿易戦争の影響を受け低迷、このままでは米企業の業績悪化で株価も下落に転じる。

日本の輸出企業は、中国・東南アジア経済の低迷の影響を受け、さらに円高の影響を受ける。米国が景気対策に金利を下げ続ければ、日本は円高が続き、貿易収支と企業業績を悪化させ続け、株価は下がり、年金や日銀の株投資も大損し、アベノミクスは金余りと土建屋向けの公共投資だけになる。このままでは終焉へ向かう。

また、来年秋行われる米大統領選でも、トランプはさらに形勢不利となる。トランプ劇場は逆転劇に何の演目を用意しているのだろうか。FRBの切り下げくらいしか見当たらないが・・・。タイミンクで中国との電撃和解、戦争大好きなアメリカ国民向けにイラン攻撃、韓国の文大統領が泣いて喜ぶ北朝鮮との現状和解、終戦宣言、金委員長のホワイトハウスご招待。
短気は虫も食わぬ。

株価が下がれば、金価格と仮想通貨が上がる関係。

[ 2019年8月 8日 ]

 

 

 

関連記事

 

 



PICK UP


PICK UP - 倒産