アイコン AI「ディープフェイク」で女優偽AV作成配信・熊本の大学生ら逮捕


警視庁は2日、本物の女性芸能人と見分けがつかないほど巧妙な偽のAV動画を「ディープフェイク」AI技術で作成し、有料ネット配信したとして、熊本市の大学生、林田拓海容疑者(21)と、兵庫県三田市のシステムエンジニア、大槻隆信容疑者(47)の2人を名誉毀損の容疑で逮捕した。

2人は昨年12月~今年7月にかけ、アダルト動画の出演者の顔を合わせて4人の女性芸能人の顔と入れ替えた偽の動画を作成し、有料閲覧のネット配信していた。

2人はパソコンとネット上のフリーソフトを使い、「ディープフェイク」と呼ばれる技術で芸能人1人につき、約3万枚の画像をAIに学習させたうえで、アダルト動画上に合成していた。

調べに対しいずれも容疑を認め「金もうけをしたかった」、「技術を評価してもらいたかった」などと、供述しているという。

このうち熊本の林田容疑者は会員制の有料サイトを運営し、約80万円を売り上げていたということで、警視庁は2人がこれまでに合わせて1200本を超える偽の動画を作成したとみて調べている。

スポンサーリンク

警視庁によると「ディープフェイク」の動画をめぐって、制作者が逮捕されたのは初めてだという。

京都府警もディープフェイク動画でも摘発
京都府警は、AI=人工知能を使って精巧な偽の動画を作る「ディープフェイク」と呼ばれる技術を使い、芸能人の顔をAV=アダルトビデオの女性の体に合成した動画を作成したなどとして、大分県杵築市の無職、野間口功也容疑者(30)を著作権法違反などの疑いで逮捕した。
京都府警察本部によると、野間口容疑者は今年4月、AIで本物と見分けが付かないほど精巧な偽動画を作る「ディープフェイク」と呼ばれる技術を使って芸能人の顔をアダルトビデオの女性の体に合成した動画を作成し、ツイッターに掲載したなどとして、著作権法違反や名誉毀損の疑いが持たれている。
調べに対して容疑を認め「金もうけのためにやった」などと供述しているという。
京都府警は、野間口容疑者が専用のアプリを使って100本以上の偽動画を作り、販売料やサイトの広告収入で50万円余りの利益を得ていたとみて調べている。

「ディープフェイク」とは
「ディープフェイク」とは、AI=人工知能を使って、本物と見分けがつかないほどの巧妙な偽の動画を作る技術のこと。
ある人の顔の映像や音声データを集めてAIに学習させることで、合成された顔を単純なすり替えではなく、自然な表情で動かす。
3年ほど前から海外を中心に広がりはじめ、アメリカのオバマ前大統領やフェイスブックのザッカーバーグCEOが実際には言っていないことをインタビューで話したように加工した偽の動画などが公開され、議論を呼んだ。

ディープフェイク自体を規制する法律はなく、被害をどう防ぐのか課題となっている。

俳優やアイドルなどの被害者は約200人に上る。
警視庁によると、「ディープフェイク」の技術で作成したとみられる偽のアダルト動画は、国内では昨年からネット上で確認されるようになったという。
警視庁がサイバーパトロールを行った結果、9月末までに少なくとも3500本が確認され、被害に遭ったとみられる女性芸能人は、俳優やアイドルなどおよそ200人に上っているという。

「ディープフェイク」は、画像や音声などをAIに繰り返し学習させることで本物と見分けがつかないほどの動画を作成する技術だが、ネット上には専用のフリーソフトが出回っているほか、作り方を指南するサイトもあり、専門家は被害が拡大する要因になっていると指摘している。
また、「ディープフェイク」の動画を専門に扱うサイトなども増えているということで、警視庁は今後、取締りを強化することにしている。
以上、

一人の芸能人につき、3万枚の画像を「ディープフェイク」に読み取らせていたら、顔だけではなく全身がそっくりさんで、癖のある動きまでもそっくりさんになっていることだろう。
違反です、ネット上に配信したら有料無料にかかわらず逮捕されます。
AVだけではなく、パロディも含め、逮捕されます。特に素顔を見せ始めた菅首相のパロディ映像作成者は厳罰にされそう。

 

[ 2020年10月 2日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧