アイコン リニア談合 大成と鹿島に有罪 執行猶予つき、+それぞれ罰金2億5千万円


東京地裁は1日、リニア中央新幹線の建設工事を巡る談合事件で、独占禁止法違反(不当な取引制限)罪に問われた大成建設と鹿島の元幹部2人、法人としての両社の公判で有罪判決を言い渡した。

判決は、大成建設元常務執行役員、大川孝被告(70)と鹿島元専任部長、大沢一郎被告(63)にいずれも懲役1年6ヶ月、執行猶予3年(求刑懲役2年)、法人としての大成建設と鹿島にいずれも罰金2億5000万円。

当裁判で楡井裁判長は、談合を認めた大林組と清水建設の担当者供述などを基に、4社が受注調整や見積価格のやりとりをしていたと認定した。

弁護側は「工事を発注したJR東海が受注業者を事前に決め、競争はなかった」などと無罪を主張したが、「JR東海はコストダウンを強く追求しており、4社に競争させる意思があった」と退けた。

スポンサーリンク

その上で、希望する工事を確実に受注し、価格競争を避けて利益を確保することが動機だったと指摘した。

「見積価格を高止まりさせ、公共の利益に反する。建設業界への信頼を著しく損ない、社会に与えた影響も大きい」と非難した。

判決によると、両被告は大林組、清水建設の担当者と共謀し、2014~15年、品川、名古屋両駅新設工事の3工区で受注予定企業を決めたり、JR東海に提出する見積価格を教え合ったりして、競争を制限した。

事件をめぐっては、法人としての大林組と清水建設も同罪に問われた。2社は談合を認め、それぞれ罰金2億円、同1億8000万円が確定している。両社の担当者は談合を認めたため、リニエンシー扱いとなり立件されなかった。

以上、

大成が何を言おうと清水と大林がいち早く題号を認めており、覆すことはできない。

それより胡散臭いのはJR東海からのJR東海建設の受注ではないのだろうか。スーパーゼネコンと比較できるような建設会社ではなく、リニアでスーパーゼネコン並みに受注している。国からJR東海へ巨額貸付金で行われているリニア工事、途轍もない大きな案件ながら、鉄道開発機構(鉄道建設・運輸施設整備支援機構)に鉄道開発工事をさせず、JR東海からの直接発注となっている。こんな案件は初めてだ。JR東海と前首相は仲良しこよしの濃い関係、誰も触れない。

 


 

[ 2021年3月 1日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧