アイコン 為替・株価・仮想通貨 三つ巴安の隣国


各国の景気は為替でも調整される。米国では高いインフレ率を警戒してテーパーリンク作業を切り上げ、金利を上昇させる動きとなっている。
米国が金利を上昇させれば、リスクの高い海外の証券市場から外国人投資家は資金を引き上げる。
この過程で投資の通過からドルに換金され引き上げられ、引き上げられた国では為替安が生じる。

外貨があっても、引き上げの過程で、証券市場や債権市場で外資依存度が高い国では、短期に換金できるドル資金の外貨がどれほどあるのかによっても為替は動く。

典型的な例が隣国ではないだろうか。
現状、半導体産業、EV電池産業、造船業とも空前の景気で万歳万歳万々歳と大統領府+マスコミともに自画自賛している。
為替は2012年12月半導体不足により、サムスン電子株などが外資に買われ、同社株も為替も高騰した。

隣国には世界最大手2社の半導体メーカーがあり、外国人投資家が半導体のほかEV用電池メーカー3社も含めて、隣国株を買い漁り、為替も1ドル1084ウォンまで急騰した。
しかし、それも一巡、米国ではインフレが顕在化し、新コロナでの金融緩和策から金融引き締めに転じ、金利も早期に引き上げる動き、外資は隣国証券市場から資金を引き上げ=売却し、現状、証券安、為替安のW安となっている。対ドルウォンは魔境の1200ウォン台に突入している。米金利は数度に分け上昇させることから、それに耐えることになる。

スポンサーリンク

新コロナで為替不安に陥った隣国、米国とのスワップ協定で600億ドルを確保していたが、外貨準備高も630億ドルも増加(20/3月4,001億ドル/21/12月4,631億ドル)し、昨年末で終了している。(隣国の米国債残は21/11月1,334億ドル、20/11月は1,228億ドル)
ここまで外貨準備高が増加しても、金利を引き上げても、ウォン安になっているのは・・・だからだろうか。

隣国は、世界中の国やASEAN等で多くのスワップ協定を締結している。しかし、中国とのスワップでは、表面のスワップ額ではなく実際は貿易を対象としており、中国政府が中国企業に対し輸出などで隣国へ持つ債権を保証するという側面が強い内容とされている。

世界の貿易は依然、ドルで取引されている。
為替が安くなれば、輸出企業は大儲かりだが、輸入企業はコスト高に見舞われ、販売価格に転嫁できなければ業績悪化を招く。
原油価格のようにドル市場での価格上昇は、輸入においてウォン安でさらに上昇する。隣国は石油精製、石油化学企業も多く、原油だけでも大きな影響を受けることになる。
隣国の輸出入の最大国は中国、その中国も政策ミスから石炭不足に陥り、電力価格が上昇、一過性ではなく、労務費増も含め輸入価格は上昇し続けている。輸入品が輸出用の中間材ならば、製品化して価格転嫁して輸出できれば問題はないが、他国との価格競争力において問題が生じ、価格転嫁できなければ、業績不振に陥ることになる。中国は「中国2025」において、中国製品は材料から部品に至るまで中国製で賄う政策を採っている。隣国の輸出の最大のライバルは中国でもある。

内需の減退要因は、
1、原価上昇と為替安からのガソリン価格の上昇から購買力低下
2、為替安からの輸入製品の上昇により総体の購買力低下、
3、家計負債の大幅な上昇および金利上昇負担からの購買力低下、
4、個人投資家の急拡大から、株式市場や仮想通過の下落による購買力低下(ただし、暴騰すれば逆に動く)、
などが上げられる。
(隣国の仮想通貨市場は、仮想通過が急騰しだした2021年の年初から4月にかけ新たに500万人あまりが新規参戦したと報じられていた)

 


スクロール→

対ドルウォン

2016/2/20

1,234.25

 

2018/4/6

1,061.97

半導体好調株価、

2020/3/23

1,268.53

新コロナ不安、米韓スワップ600億ドル

2020/12/6

1,084.43

 

2022/1/28

1,210.81

21/12末米韓スワップ終了

 

左派で民族主義の文政権は発足当時、経済政策に左派経済学者(張夏成/現中国大使)を登用、実務経験なく机上の空論を実践、新規開発を規制強化し、需給バランスを崩す一方、不動産購入規制策を何回も何回もとり続け、そのたびにマンション価格は上昇し続け、もはや若い勤労者世代での購入は不可能となっている。

そうしたことから若い世代は証券や仮想通貨市場で一儲けを企み、その軍資金でマンション購入をしようと当市場に大量に参戦している。

証券市場は新コロナ事態で暴落、その後の反動により暴騰、その過程でほか射世代は参戦している。しかし、株価も2021年1月までに伸びなくなり、変わって仮想通過が暴騰していたことから証券市場から大量に乗り変え、また新コロナで個人融資が低金利で簡単に受けられるようになり、借財して仮想通貨市場に新規参戦者が流れ込んでいた。

 


スクロール→

月末

KOSPI

BTC

相場

指数

ドル

20/1月

2,203

8,381

2

2,167

9,636

3

1,787

6,865

4

1,850

7,213

5

1,965

9,254

6

2,135

9,475

7

2,196

9,591

8

2,350

11,640

9

2,372

10,641

10

2,358

11,832

11

2,504

16,656

12

2,756

21,979

21/1

3,089

34,738

2

3,092

46,291

3

3,032

54,840

4

3,165

57,065

5

3,169

46,399

6

3,259

35,822

7

3,255

34,429

8

3,183

45,679

9

3,142

45,923

10

2,990

57,894

11

2,964

60,671

12

2,988

49,295

22/1/28

2,663

36,756

 

[ 2022年1月29日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧