アイコン 新コロナ 感染者数2週連続して増加中 訪日客が今後脅威か


日本の感染者数は、10月15日の週を底に再び上昇傾向にある。

現在注目されているオミクロン株系統の変異種は、
1、オミクロン株変種「BQ.1.1」:通称「ケルベロス」主にアメリカで猛威
 ナイジェリア、米英仏など48ヶ国、米9月0.1%⇒10月7.2%
2、オミクロン株変種「XBB」:通称「グリフォン」主にシンガポール・バングラデシュで猛威
「グリフォン」については、東京都は10月27日、都内で初めて6件感染事例を公表した。

これまで日本では、BA.4.6やBA.2.75.2(ケンタウロス)というBA系統やBA1.1の感染が拡大するとされていたが大きな変化はなく、8月19日をピークにこれまでのようにゆっくりしたペースでオミクロン株は総じて減少し続けてきた。

スポンサーリンク

しかし、10月第3週あたりから雲行きが怪しくなってきている。
その原因は大幅な規制緩和策によるものだろうが、渡航制限の解除により海外から持ち込まれ、感染拡大の原因を作っていることにもあろう。
(昨年のデルタ株でのピークは8月20日だったが、今年8月より1/10少ないピーク感染者数だった)

オミクロン株の変異種である「ケンタウルス」、「ケルベロス」、「グリフォン」については、感染力は原型のオミクロン株より強くなっているが、毒性は強くなっていないという。

しかし、オミクロン株では空前の感染者数が発生し、死亡者数も今年9月までは昨年までの累計数より44.2%増の死亡者数が発生しており、オミクロン株の毒性は弱いという固定観念を植え付けても、毒性だけでは図れない死亡者数となっている。さらに感染者の増加に伴いその後の後遺症に悩まされている人たちも多い。
(厚労省や報道機関は、国民を安心させて多くを死亡させてはならない)
死亡者数
~21/12/31日まで18,393人、
22/1/1~9/30日では26,525人
と死亡者数は大幅に増加している。

統一教会、ABCさん、はたまた瀬戸際大臣の出現で、注目もされなくなった新コロナウイルス感染症であるが、8月が一番の感染者数と死亡者数を過去前例のないほど多く発生していたことも事実だ。
(8月の感染者数は617万3,322人(日平均19.9万人)/8月の感染死亡者数は7,328人(日平均236人))


スクロール→

最近の日本の感染者数推移

 

累計

週感染数

日平均

前週比

8/289/3

19,369,849

977,577

139,654

 

9/410

20,092,164

722,315

103,188

-26.1%

9/1117

20,647,133

554,969

79,281

-23.2%

9/1824

21,031,225

384,092

54,870

-30.8%

9/2510/1

21,329,504

298,279

42,611

-22.3%

10/28

21,544,747

215,243

30,749

-27.8%

10/915

21,756,642

211,895

30,271

-1.6%

10/1622

21,989,401

232,759

33,251

9.8%

10/2327

22,177,863

188,462

37,692

12.8%

10/2327の前週比は前週の月~木の感染者数の比としている。 


 

COV ID-19 日本の感染死亡者数(認定者のみ)

政権

政権期間

感染死亡数

安倍政権

20/1月~2020/9/15

1,467

菅政権

20/9/1621/10/4

16,292

岸田政権

21/10/522/10/27現在~

28,832

合計

 

46,591

韓国ではこれまでに人口の半分が感染しているが、日本はまだ2割しか感染しておらず、今後とも感染が急拡大する可能性を秘めている。
ただ、過去感染した人の再感染率は低く、ワクチンを接種して5ヶ月以内の人の感染率も低く、また感染しても重症化せず軽症化率が高い。
(韓国も日本同様増加してきている。旅行が解禁され、旅行社の訪日予約者数は全体の半分、飛行機の予約率も9割以上となっているという。ウイルスもいらっしゃいではどうしようもないが・・・、現実、入ってくる)

ワクチン接種経過期間ごとの感染抑止力・重症化阻止率などは具体的には未知。
ハゲタカ国のファイザーもモデルナも株価対策と儲けることで精一杯、ワクチン接種開始からこれまでにいくらでも検証できようが・・・。

 


日本のワクチン接種率/首相官邸版

20221027日発表分

 

接種者数

接種率

人口

3回目接種全体

83,157,550

66.0%

121,468,069

うち高齢者

32,583,071

90.7%

35,928,838

うち高齢者以外

50,574,479

59.1%

85,539,231

4回目 (高齢者は65歳以上)

4回目接種全体

39,663,285

32.7%

 

うち高齢者

28,005,095

77.9%

 

うち高齢者以外

11,658,190

13.6%

 

 

さらに最近の韓国の感染者は、過去に感染した人、ワクチンを3回接種した人でも感染しており、日本でも同じような傾向にある。

今後の感染者数については、北大から京大に移ってからも法螺貝を吹き続ける御仁もいるが、今問われているのは、感染後の後遺症患者と死亡者を極力出さないための薬剤開発や医療体制の充実ではないだろうか。

ウィズコロナ策の見返りに医療を充実させるべきであろうが、8月の死亡者数を見る限り、その体制は昨年夏から一つも変わっておらず、それどころかオミクロン株は、毒性は低いと吹聴・規定して病状を悪化させ、死亡者を多発させてきたのが岸田政権の実相ではないだろうか。

確かにデルタ株までの死因は肺に起因するところが多かったが、現在のオミクロン株系統は肺に対する毒性は軽減、肺以外の臓器不全が死亡原因の主となっており、安直に毒性云々を評価すべきではないだろう。

国民の生命、死亡者数を減らしてこそ政府・厚労省の役割・仕事ではないだろうか。現場泣かせのこれまでの厚労省のド官僚たちの権力を振りまく、行政執行は0点以下の評価しかできない。


スクロール→

SARS CoV2、日本の感染者数の推移 /NHK集計版

 

 

感染者数

死亡者数

 

 

日平均

累計

月別

20/1月

第1波/原型・武漢型⇒欧州型

17

 

0

0

2

225

8

5

5

3

1,992

64

66

61

4

12,187

406

457

391

5

2,477

80

898

441

6

1,865

62

974

76

7

第2波/原型・欧米型

17,651

569

1,013

39

8

32,129

1,036

1,300

287

9

15,194

506

1,575

275

10

17,744

572

1,770

195

11

第3波/原型・欧米型

47,501

1,583

2,152

382

12

86,926

2,804

3,492

1,340

21/1

154,988

5,000

5,753

2,261

2

41,896

1,445

7,897

2,144

3

42,450

1,369

9,176

1,279

4

第4波/α英国株

117,701

3,923

10,243

1,067

5

153,724

4,959

13,060

2,817

6

53,097

1,770

14,784

1,724

7

第5波/デルタ株

126,607

4,084

15,194

410

8

568,098

18,326

16,069

875

9

210,672

7,022

17,652

1,583

10

17,244

556

18,268

616

11

4,466

149

18,361

93

12

6,576

212

18,393

32

22/1月

第6波/オミクロン株

1,020,512

32,920

18,815

422

2

2,257,944

80,641

23,670

4,855

3

1,552,730

50,088

28,123

4,453

4

1,317,984

43,933

29,570

1,447

5

970,393

31,303

30,622

1,052

6

455,872

15,196

31,281

659

7

3,476,016

112,130

32,614

1,333

8

6,183,322

199,462

39,942

7,328

9

2,325,886

77,530

44,918

4,976

1027

883,777

32,732

46,591

1,673

累計

 

22,177,863

 

 

46,591

1028_04.jpg

[ 2022年10月28日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧