アイコン 『長崎県を壊した男たち』第127話(西海のタコ坊主・柏木世次)200弾!


こんな不正行為が公然と行われていたのが、杉澤泰彦市政だった。
江島のタコ坊主もいよいよ年貢の納め時である。

スポンサーリンク
 
 

柏木

西海大崎漁業協同組合における組合員資格審査に関する不正の調査を求める嘆願書
第1 はじめに
私たちは、西海市西海海域にて漁業を営み、西海大崎漁業協同組合に所属している正組合員およびその有志一同です。
漁業協同組合法(以下「水協法」といいます)に基づき、正組合員としての資格を得るには、年間90日以上の漁業従事が厳格に求められております。この規定は、漁業者としての実質的な活動と地域漁業への貢献を担保するために定められており、我々正組合員はこの要件を誠実に遵守しながら、厳しい環境下でも漁業を続けてまいりました。
私たちは、消費者の皆様に新鮮で安全な魚介を提供することを使命とし、また先人から受け継がれてきた西海海域の漁場を次世代へ継承するという責任感を持ち、日々漁業に励んでおります。
第2 嘆願の趣旨
しかしながら、現在の西海大崎漁業協同組合の組合長である梅川恒義氏が、本来果たすべき漁業従事の責任を果たしておらず、組合長自らが水協法に基づく資格要件を満たしていない可能性があるという重大な懸念が生じております。
梅川組合長は、漁業に従事する日数が著しく不足しているにもかかわらず、正組合員としての地位を維持し続け、主に江島沖の洋上風力発電事業に関する警戒船業務に従事している状況です。このような行為は、実質的に漁業活動を行っていないにもかかわらず、形式的に正組合員の地位を保持するものであり、明らかに水協法の趣旨に反するものと考えられます。
我々組合員一同は、このような不誠実な行動に対し深く失望しており、また組合の健全な運営と、地域漁業の発展に対して著しい障害となっていると感じております。
第3 嘆願の要請事項
つきましては、以下の事項について、関係当局による速やかかつ厳正な調査と是正措置を強く要望いたします。
1. 梅川恒義組合長が正組合員の資格要件(水協法に基づく年間90日以上の漁業従事)を満たしているか否かの調査
2. 万が一、要件を満たしていない場合には、正組合員資格の見直しおよび適切な処分
3. 今後同様の事態が発生しないよう、組合員資格審査における運用基準の明確化および監査体制の強化
私たちは、西海大崎漁業協同組合が地域の漁業者にとって真に信頼できる組織となることを心より願っております。そのためにも、組合員資格の公正な審査と運営の透明化が必要不可欠であると考えております。
どうか、私たちの真摯な声に耳を傾け、適切なご対応を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年6月11日
西海大崎漁業協同組合 組合員有志一同

武宮氏も敗れ、杉澤前市長の影響力は無くなった。いよいよ最後の決戦である。

JC-net・日刊セイケイ編集長・中山洋次

[ 2025年6月 6日 ]
スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧