アイコン 7月の機械受注11%増、うち外需24%増が牽引


内閣府が15日発表した7月の機械受注統計によると、
1、機械受注総額は、2021年6月前月比▲6.6%減の後、7月は同11.7%増の2兆8,759億円と、2ヶ月ぶりにプラスとなった。

2、需要者別にみると、
民需は前月比1.3%増の1兆54億円、
官公需は同14.0%増の2,937億円、
外需は同24.1%増の1兆5,148億円、
代理店は同▲0.6%減の1,242億円となった。

スポンサーリンク

3、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の動向をみると、2021年6月は前月比▲1.5%減後、7月は同0.9%増の8,597億円となった。
うち、
製造業は同6.7%増の4,311億円、
非製造業(除く船舶・電力)は同▲9.5%減の4,259億円となった。

民需の業種別受注動向(季節調整値)
製造業からの受注を前月比でみると、合計では、6月3.6%増後、7月も6.7%増となった。
7月の受注を業種別にみると、前月比で増加したのは、17業種中、造船業の57.4%増、電気機械の33.5%増等の8業種、
減少は、「その他輸送用機械」の▲36.2%減、食品製造業の21.5%減等の9業種。

一方、非製造業からの受注を前月比でみると、合計では、6月6.7%増の後、7月は▲8.0%減となった。
外需が全体を牽引している。
なかでも世界での半導体不足・生産増、システム半導体増、半導体のパッケージ化が、半導体関連メーカーの需要を押し上げ続けている。
電子製品のAI化、IOT化が進み、自動車のEV化・完全自動運転車化への動きが急伸し続け、半導体のニーズは止まらない。シリコン系よりパワー半導体、メモリ系よりシステム半導体の需要は高まり続ける。


スクロール→

受注 

総額

民需

うち製造

うち非製造

外需

官需

20/79

5.9

-0.3

3.1

-2.2

23.2

-10.7

20/1012

11.7

12.9

11.4

15.5

19.7

1.8

21/13

9.7

-5.3

-2.2

-9.2

31.4

-10.8

21/46

3.8

4.6

12.1

-1.8

3.6

5.3

民需・製造から船電は除いている

21/4

18.2

0.6

10.9

-11.0

46.2

-2.7

5

9.8

7.8

2.8

10.0

11.4

3.1

6

-6.6

-1.5

3.6

3.8

-10.0

-2.8

7

11.7

0.9

6.7

-9.5

24.1

14.0

 

[ 2021年9月15日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧