アイコン 11月の企業物価指数 9.0%上昇 35年ぶりの高さに


国内企業物価指数は、前月比+0.6%(前年比+9.0%)。
輸出物価指数は、契約通貨ベースで前月比+0.5%、円ベースで同+0.9%(前年比+15.0%)
輸入物価指数は、契約通貨ベースで前月比+4.3%、円ベースで同+4.9%(前年比+44.3%)

日銀が発表した企業物価指数の11月の速報値は、2015年を100とした水準で108.7と、日本がバブル景気に入る1985年12月以来、35年11ヶ月ぶりの高さとなった。

国際的な原油エネルギーの上昇を背景に、ガソリンのほか、電気や都市ガスの料金などが値上がったことが主な要因。

スポンサーリンク

また、世界各国の経済活動が回復するのに伴い、鉄鉱石、石炭、アルミ、希少金属などの素材に加え、パーム油・食用油などの相場も上昇、さらに輸送する船舶や物流経費が上昇し、指数を構成する744品目の6割に当たる453品目が上昇した。

企業物価指数は、前年同月を9ヶ月連続で上回り、11月の前年比9.0%の上昇率は、比較が可能な1981年1月以降最大となっている。

企業物価の上昇は、企業にとって仕入れの負担が増していることを示していて、製品販売価格に上乗せられ、物価の急激な上昇を持たらす原因になり、また価格が上昇することから消費者が購入しなくなれば、物価高の不景気=スタフグレーションに陥る危険性もある。
日銀は新たな変異ウイルスのオミクロン株の影響も含め、企業物価の先行きを注意深く見ていきたいとしている。


スクロール→

企業物価指数

うち輸入物価指数

指数は2015年平均=100

総平均/円ベース

2018

101.3

99.7

2019

101.5

94.4

2020

100.3

84.7

 

 

 

20/10

99.8

82.2

20/11

99.7

82.7

20/12

100.2

84.3

21/1月

100.8

87.2

21/2月

101.3

91.2

21/3月

102.3

94.8

21/4月

103.2

97.3

21/5月

103.9

99.7

21/6月

104.8

102.4

21/7月

106.0

104.7

21/8月

106.2

107.2

21/9月

106.6

103.9

21/10月

108.1

113.7

21/11月

108.7

119.3

1210_04.jpg

[ 2021年12月10日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧