アイコン 住友林業 国産材活用に志布志市に工場進出へ バイオ発電も


住友林業と鹿児島県志布志市は、志布志市臨海工業団地(5工区)の土地売買契約を締結し、2月14日に立地基本協定書を締結した。

本協定は住友林業が同工区で新工場建設の検討を開始することを両者が合意し、実現に向けて環境整備等、相互が協力していくもの。

住友林業は、国産材を活用する木材加工工場とバイオマス発電所の建設を検討する。今後、具体的な事業計画の策定や設備の選定を進め、2025年中の操業開始を目指す。

スポンサーリンク

志布志港からは国産材が丸太のまま輸出されており、新コロナによる昨年のウッドショックによる木材価格の暴騰に対応するため、国産材を加工して製品化し、国産材の有効活用を図る。

日本は、人工林を中心に森林蓄積量が52億m3に達する木材大国、それも毎年1億m3程度増加し続けている。しかし、伐採や維持管理、切り出し運搬に費用がかかり過ぎ、輸入した方が安価だとして、需要の41%しか使用しておらず、6割を輸入に依存している。

南九州にも多くの杉や檜の産地があり、特に飫肥杉は有名、日本で差別化が難しく、原木のままなどで台湾などへ輸出されている。

韓国では、檜の勉強部屋が勉学効率が高いとして、日本の檜を買い付けどころか、九州の檜の山を購入し、切り出し、韓国へ運んでいた韓国の木材業者もいた。


 

[ 2022年2月15日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧