アイコン 隣国 中国大使館武官(准将) 3人連続で問題起こし、本国召還


中国大使館の武官の主要業務は北朝鮮関連事項。准将1人・陸・海・空軍の大領3人で構成されている。
駐中国大使館武官部は慣例により予算執行と会計監査、職員採用など大使館とは別扱いだという。
そうした現役准将の武官が3人続けて問題を起こしている。
2016年11月、准将のC武官は大使館の現地女性職員にセクハラ行為を行ったという申告を受け、本国に召喚されて調査の結果、解任された。

2019年6月、准将だったP武官は、北京現地の大使館行政職員に業務以外の私的な指示を出し、暴言を浴びせるなど「パワハラ」疑惑を受けて召喚、結果、軍から譴責処分を受け、空席に。

2020年3月にP武官の後任として武官に就任したS武官、現在、本国召還中、パワハラ疑惑と予算使用において軍部から調査を受けているという。おまけに、張夏成中国駐在大使も現在事実上召還されている。

スポンサーリンク

調査を受けている案件は、大使の身分ながら、実弟が起債したファンドに60億ウォンを投資したというもの(政権側の高位公職者の投資を大統領府は規制している)、また、S武官のパワハラ問題や予算使用について、大使としてなんらか情報を得ていたのかも追求されているという。張夏成中国大使は、もともと大統領が経済担当に大統領府に招聘した左派経済学者、最低賃金を大幅アップさせた結果、貧困層を逆に増加させ、そうした事実に基づく資料を作成した統計庁の女性長官を大統領に忖度しなかったとして更迭=首切り、不動産も規制するたびに高騰させる原因を作った張本人、実体経済の原理さえ知らない単なる机上の左派経済学者、経済政策失敗で更迭されたものの、ほとぼりも冷めたころ、大統領自ら張夏成を中国大使に就任させていた。

そんなこんなで、中国メディアから、こんな人物ばかりしかいないのかとおちょくられている。

別途、2017年にNZ大使館で総領事を勤めていた領事が、現地採用男性職員に対して執拗にセクハラ行為、被害職員は大使館の上司に何回か問題提起しても大使館側は相手にせず、否応なく警察に被害相談して問題発覚、隣国の外交部は当該の領事を即刻帰国させ、被害の男性職員に対しては謝罪もないまま、外交部内で隠蔽していた。しかし、現地マスコミが取り上げ、NZ首相が隣国大統領に電話で直接抗議する事態に発展していた。


 

[ 2022年2月15日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧