アイコン 為替介入解禁 財務省、黒田日銀総裁を無視か


米国はインフレ退治に3月から基準金利を上げ対応しているが、ロシアのウクライナ侵攻、対する露制裁もあり、エネルギー御三家価格も急上昇、新コロナからの経済回復による賃金上昇、雇用者増も加わり、労働者の購買力も上昇、インフレを加速させてしまったのがバイデン大統領のそれにいたる各種政策ということになる。インフレ退治にはいまだ至らず、その後も金利を上げ続け、22日には3.25%まで引き上げ。物価目標2%になるまで、景気が悪化しようが失業者が出ようが引き上げ続けるとパウエルFRB長官は宣言している。

そうした金利の引き上げに22日には米国債10年物の利回りが3.708%まで上昇し、円が売られ145円に突入直前、日本が為替介入して140円台まで円を急騰させた。

暫くは、株式市場も仮想通貨も商品先物も妙味なしの下落局面に、投機や投資資金が流れ込んでいる為替市場に、円売りに対する介入に疑心暗鬼になり、円を為替売りの4番バッターから外すことだろう。

 

スポンサーリンク

しかし、誰が見ても日米の預金金利の差は歴然としており、為替安まで加わり、米国の国債を購入すれば大きな利息が転がり込んでくることが理解できる。
そうした日本のドルが金利の高い米国へ還流し続け、また日本人の大金持ちたちが、米国債など安全資産として購入することにより大儲けしている。当然、米国債を買えばドル高円安に振れ、日本の年金投資機構や生保などが保有する米国債を売れば、ドル安円高に振れる。

今年3月10日から急激に円安に振れたが、その3月、日本が保有する米国債の残高が▲739億ドル減少、政府や日銀は口には出さないが、円安防衛のため、米国を売却させたものと見られる(日本は7月段階で米国債を1.23兆ドル保有し、№1保有国)。

今回のドル売りの手口はまだ明らかにされていないが、いずれ判明する。

 

対ドル円 政府 遂に介入解禁

9/22

対ドル円

06:35

144.051

17:06

144.446

17:42

141.980

19:00

143.148

21:51

140.661

23:59

142.034

 


スクロール→

 

対ドル円

10年国債

金利差

 

 

利回り

対日本国債10

81

131.61

2.606

2.356

810

132.87

2.786

2.536

820

136.93

2.989

2.739

831

138.96

3.133

2.883

99

142.52

3.321

3.071

910

 

 

 

911

 

 

 

912

142.83

3.362

3.112

913

144.55

3.422

3.172

914

143.15

3.412

3.162

915

143.52

3.459

3.209

916

142.91

3.448

3.198

917

 

 

 

918

 

 

 

919

143.20

3.490

3.240

920

143.72

3.574

3.324

921

144.04

3.510

3.260

922

142.13

3.708

3.458

923

 

 

 

・日本国債10年もの利回りは0.25%に固定しての金利差

 

[ 2022年9月23日 ]

スポンサーリンク
 

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧