アイコン トランプ関税爆弾 欧州が報復爆弾投下へ 報復合戦の様相 無人島に10%


マクロン仏大統領は4月3日、トランプ米大統領が貿易相手国に対する広範な関税措置を発表したことを受け、欧州企業に対し計画中の米国への投資を差し止めるよう呼びかけた。

マクロン氏はフランスの産業界代表者との会合で「米国との問題が明確になるまで投資を差し止めるべきだ」と述べた。

その上で、トランプ氏が2日に発表した関税措置は、国際貿易に衝撃を与える「残忍で根拠のない」ものとし、欧州は産業ごとに対応しなければならないと指摘。

想定される対抗措置は、これまでの鉄鋼・アルミニウム関税に対する報復措置よりも強力になるとし、欧州連合(EU)の「貿易保護メカニズム」(輸入量規制など)のほか、「(米企業の)デジタルサービスを標的」とする対応策などを挙げ、現時点で何も排除されていないと語った。
以上、

 

スポンサーリンク

基本の相互関税率10%は4月5日、約60ヶ国に対する高い関税爆弾は4月9日から発効する。

欧州は鉄鋼・アルミニウムに対する25%のトランプ関税に対して、報復すると宣言しており、
4月中旬に実行するとしている。その中で、米バーボンについては50%の報復関税をかけるとしたが、それに対してトランプは欧州産ワインに200%の関税で報復するぞと脅迫している。バーボンの里はケンタッキー、州選出の共和党連邦下院議員はトランプ氏に対してすでに不満を表明している。

デタラメ相互関税
●トランプ関税爆弾はオーストラリア領ノーフォーク島の2千人の島嶼にオーストラリアの10%の関税とは異なる29%の関税を課している。
●北極に近いノルウェー領の無人島ヤンマイエン島にもわざわざ島名を出し10%の関税を課している。ノルウェーの相互関税率は15%。
●カナダ東のニューファンドランド島の南のフランス領サンピェール&ミクロン島は人口6千人の島嶼、フランスはEUとして20%相互関税だが、同島嶼は50%の関税爆弾が投下されている。

そんなこんなでデタラメなトランプ政権ということが証明されているようなものだ。
 トランプは関税率を下げてくれという各国首脳の詣でを楽しみにしているのだろう、チヤホヤされるのを楽しみにしているようだ。
誰も相手にしなければ、金正恩やプーチンと仲良く遊んでいることだろう。

 

[ 2025年4月 4日 ]

スポンサーリンク
  

 

 


HTML Comment Box is loading comments...



※記事の削除等は問合せにて。

スポンサーリンク
 

 

関連記事

 

 



PICK UP


破産・小口倒産一覧