アイコン 核廃棄の2回目の米朝首脳会談 世界各国のメディアの報道は・・・

 

 

2月27・28日にハノイ市で行われた第2回目の米朝首脳会談がいかなる合意もなく終わった。
各国メディアは「両国が埋められない隔たりを国際社会に露わにした」と評価した。

文大統領のご用達新聞ハンギョレは、「取引条件不成立」と報じた。
トランプ大統領は、「金委員長に非核化の意志がなかった」と批判しなかった。むしろ「引き続き良い関係を維持する」と強調した。そして「制裁が(合意見送りの)争点だった」と明らかにした。
表立った原因は「すべての核の完全で不可逆的な廃棄」(米国)と「すべての制裁解除」(北朝鮮)という要求の衝突。
実際の争点は「寧辺核施設と制裁緩和を交換しよう」という金委員長と、「寧辺だけでは制裁を緩和することはできない」というトランプ大統領の交渉戦略の食い違いだった。

スポンサード リンク

「寧辺の核施設の解体だけでは満足できなかった」というトランプ大統領の発言がその証拠だったと報じ、今日の合意見送りが、さらに大きく歴史的な合意を生み出そうとする産みの苦しみなのか、見守らなければならないと報じた。
(会議で、米側が寧辺核施設ではない異なるところにある遠心分離機施設の証拠を提示したところ、北朝鮮側が驚いたという別機関の報道もあった)
(ハンギョレはまるで、韓国は取引に100%関係ないと言っているようだ。核容認派だろう)

1、米ウォールストリートジャーナル(WSJ)は、「今週の会談は、北朝鮮の非核化に向けた最初の実質的な動きになる見通しだったが、そうではなく双方間に存在する深い溝を確認する場になった」と報道した。
一方で、トランプ大統領の「北朝鮮の非核化およびミサイル試験中断を急がない」という発言を取り上げながら「彼は最終的に韓半島(朝鮮半島)非核化を実現するという前向きな確信を持っている」と分析した。

2、米ワシントンポスト紙は、「今回の会談決裂は(トランプ大統領の)事実上の『外交的失敗』」と非難しながらも「急がない」というトランプ大統領の立場に理解を示した。

3、トランプ大統領からフェイクニュースの第一人者と名指しされるCNNは「時には(交渉の場を)歩いて出なければいけない」というトランプ大統領のこの日の記者会見の発言をトップ記事の見出しにした。

4、英日刊紙ガーディアンは、「今回の(ハノイ会談)シナリオの最も大きな敗者の一人は文在寅大統領」と論評し、「多くの専門家が指摘するように、この状況では文在寅大統領が最も大きな敗北者。文大統領はもう北朝鮮との関係をこれ以上進展させることができず、南北経済協力も現在では議論の対象でない」という見方を示した。

5、日本では、安倍首相が記者団に対して「安易な譲歩をしないというトランプ大統領の決断を全面的に支持する」と述べ、「次は、私自身が金委員長と向き合わなければいけないと決意している」とも語ったと伝え、政府関係者の話として、「日本政府はその間、バッドディール(悪い合意)よりノーディール(合意なし)がよいという方向で米国と調整してきた」とも報じた。

6、中国紙は、王毅外相は北朝鮮の李吉聖外務次官との会談で「好事多魔(良いことには波風が多い)」とし、「米朝双方は信念を持って対話を続けるべき」と強調したことを報じた。
以上、

これで協議が終わったわけではなく、金正恩委員長がキレるまでに何とか、北朝鮮の核爆弾開発施設や核爆弾・弾頭ミサイルの完全廃棄を日本・世界中が願っており、金正恩委員長も期待に応えてもらいたい。
拉致問題も含めて完全に問題が解決するならば、見返りではなく、経済的な支援が世界からもたらされることだろう。

 

 
[ 2019年3月 1日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産