アイコン フィリピンはしか大流行、今年261死亡 260万人の子供が感染の恐れ/赤十字

 

 

フィリピンではしかの感染が拡大し、今年に入って死亡した患者は、昨年1年間の死者数を上回った。専門家は、子ども260万人あまりに感染の恐れがあると警告している。

国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)によると、今年に入ってはしかのために死亡した患者は261人に上る。犠牲者のほとんどは5歳未満の子どもだった。
2018年の死者は年間の合計で202人となっており、今年の死者は前年に比べて547%増えたことになる。

IFRCはフィリピンの保健省と連携して、特に感染者が多い7地域で今後1年かけて、まだ予防接種を受けていない子ども全員にワクチンを接種する計画。赤十字のボランティア200万人を動員して戸別訪問を行っているという。

フィリピンでは2014年にデング熱のワクチン「デングワクシア」を巡る問題が起きたことをきっかけに、予防接種に対する信頼が失墜している。
フィリピン疾病対策局によると、デングワクシアに対する恐怖心のために、はしかやインフルエンザといったワクチンの接種率は2017年の70%から、18年は39%に落ち込んだ。

IFRCでは、ワクチンの安全性を強調し、保護者に対して、子どもを守るために予防接種を受けさせてほしいと呼びかけている。
ユニセフによると、はしかの感染は、世界的に拡大しており、症例数は2017年~18年にかけて48.4%増加しているという。
以上、CNN参照

スポンサード リンク

<サノフィのデング熱予防接種問題>
2017年12月1日、フィリピン当局は、致死性のデング熱の原因となるデングウイルスに対する世界初のワクチンの公的接種を中止したと発表した。

ワクチンを開発したフランスの製薬大手サノフィ(Sanofi)が先月29日、ワクチン接種によってより深刻な症状が出る可能性があると警告したためだという。

フィリピンは昨年から、73万3000人以上の子どもたちに同社のデング熱ワクチン「デングワクシア(Dengvaxia)」を接種してきた。
このワクチンを大規模に使用した国は世界で初めてだった。
デュッケ保健相によると、ワクチン接種により深刻な症状が出る可能性があるとの分析を受け、接種を中止するとともに、専門家や世界保健機関(WHO)らとの見直しや協議を進めている。ただし同保健相は、デングワクシア接種による重症例は報告されていないと強調した。

 サノフィは11月29日の発表で、同ワクチンは過去に感染歴がある人には有効だが、感染歴がない人に接種した場合、その後に感染したときに通常よりも深刻な症状を一部で引き起こす可能性が、新たな分析で指摘されたと述べた。
フィリピンでは予防接種により62人以上が死亡した可能性があると見られている。
以上、

ユニセフがサノフィと結託した結果だろう。万全を期すべき臨床試験をろくにしていなかった可能性が高い。
国連のユニセフは、いつも大手製薬会社とつるんでいる。ユニセフがかかわる医薬品は大量に使用するため、ユニセフや関係者たちのよからぬ人たちが蠢いているようだ。

フィリピンから帰国する人たちは、帰国してから2週間、十分注意する必要がある。
はしかは、はしかウイルスにより空気感染、インフルエンザウイルスの約10倍の感染力があるという。

 
[ 2019年3月 8日 ]

 

 

 

関連記事

 

 

  • この記事を見た人は以下も見ています
  •  
  • 同じカテゴリーの記事です。
  •   
スポンサード リンク
 


PICK UP


PICK UP - 倒産